お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-10-26 14:55
[ポスター講演]競合発生下のスタティックチャネルボンディングを有効活用するチャネル利用方法に関する一考察
梶原沙恵野林大起塚本和也九工大NS2017-100
抄録 (和) 近年,無線LAN 端末数が増加する一方で,IEEE~802.11ac(以下,11ac)等の最新規格では,伝送レートの向上のために連続複数チャネルを一括利用するチャネルボンディングが採用されている.そのため,利用チャネル幅が異なる端末間の競合は不可避な状況となっている.この場合,A-MPDUなどの集約フレームサイズの違いが通信性能に大きな影響を与えることになる.特に11acではA-MPDUが必須となるため,従来通信よりもAirtimeが長くなり,混在時にはAirtime間に差異が発生する.そこで,本研究ではまず,チャネルボンディングの一方式であるスタティックチャネルボンディングの利用を前提とした上で,利用チャネル幅,及びA-MPDUの設定が異なる通信の混在が通信性能に与える影響をシミュレーションにより調査した.その結果,競合環境下においてはチャネル幅を最大に設定するだけでなく,Airtimeを均等化可能なA-MPDUサイズに調整する事がチャネル有効活用には重要であることを明らかにした. 
(英) The number of wireless LAN devices has been drastically increasing in recent years, whereas the latest standard (802.11ac) adopts a function of channel bonding technique, which uses multiple and continuous channels, to increase transmission rate. Therefore, competition between multiple communication using the channel bonding with different range cannot be avoided. In this case, the gap of parameter settings including A-MPDU frame size could also deeply affect the communication performance. The Airtime for 802.11ac devices becomes longer than that for other conventional ones because these devices are required to transmit A-MPDU frames. In this paper, we first assumed the use of the static channel bonding, and then investigated how the competition among communication with different settings of channel bonding and/or A-MPDU frame size affects the performance. Simulation results showed that the maximum range of channel bonding and the appropriate A-MPDU frame size, which can balance the Airtimes among communication, are essential for effective channel utilization.
キーワード (和) スタティックチャネルボンディング / A-MPDU / 性能評価 / IEEE 802.11ac / / / /  
(英) Static channel bonding / A-MPDU / Performance analysis / IEEE 802.11ac / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 262, NS2017-100, pp. 59-60, 2017年10月.
資料番号 NS2017-100 
発行日 2017-10-19 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2017-100

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2017-10-26 - 2017-10-27 
開催地(和) 大阪府立大学 I-siteなんば 
開催地(英) I-site nanba 
テーマ(和) ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IP over WDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般 
テーマ(英) Network Architecture (Overlay, P2P, Ubiquitous NW, Scale-free NW, Active NW, NGN/NwGN), Next Generation Packet Transport (High-speed Ethernet, IP over WDM, Multi-Service Packet Technologies, MPLS), Grid, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2017-10-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 競合発生下のスタティックチャネルボンディングを有効活用するチャネル利用方法に関する一考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Consideration of Effective Channel Utilization Method for Static Bonding with Communication Competition 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) スタティックチャネルボンディング / Static channel bonding  
キーワード(2)(和/英) A-MPDU / A-MPDU  
キーワード(3)(和/英) 性能評価 / Performance analysis  
キーワード(4)(和/英) IEEE 802.11ac / IEEE 802.11ac  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 梶原 沙恵 / Sae Kajiwara / カジワラ サエ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 野林 大起 / Daiki Nobayashi / ノバヤシ ダイキ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 塚本 和也 / Kazuya Tsukamoto / ツカモト カズヤ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-10-26 14:55:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2017-100 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.262 
ページ範囲 pp.59-60 
ページ数
発行日 2017-10-19 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会