講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-09-22 15:50
先端短絡スタブ付き平行結合線路を用いた広帯域バンドパスフィルタの合成理論と検討 鐵田大輔・○陳 春平・張 沢君・穴田哲夫(神奈川大)・馬 哲旺(埼玉大) MW2017-79 エレソ技報アーカイブへのリンク: MW2017-79 |
抄録 |
(和) |
本稿では,先端短絡スタブと先端短絡スタブ付き平行結合線路を組み合わせた広帯域バンドパスフィルタの構成および理論合成手法を検討した.まず,伝送線路理論に基づき,先端短絡スタブ付き平行結合線路の伝送行列の理論式を導出する.次に,4つの異なるフィルタ構造の理論伝達関数とそれに対応するチェビシェフ型フィルタリング関数を導出した上で,フィルタを合成するための設計方程式を導出し,確認した.特に,4種類のフィルタパターンを比較することにより,先端短絡スタブ付き平行結合線路の接続順番と入出力端に付加した先端短絡スタブの有無のフィルタ特性への影響および各回路素子の役割を検討した.最後に提案した設計理論を確かめるために,実際例として,提案したフィルタ構造を用いて,比帯域幅30%の広帯域バンドパスフィルタを合成,シミュレーションを行い,その特性を示す.シミュレーション結果と理論結果が良く一致することにより,設計理論の妥当性が確かめられた. |
(英) |
In terms of the transmission-line theory, syntheses of 4 wideband bandpass filters composed of two single-side-short-circuit-stub-loaded parallel-coupled-lines with and without two short-circuited shunt stubs positioned at input- and output- ports are presented. The synthesis/design formulae based on Chebyshev-type filtering functions for 4 BPFs are then derived, compared and verified to show the properties/characteristics of different filters. As an example, a wideband BPF with an FBW of 30% is designed by Filter-B-structure and realized in microstrip line. The good agreements between the theoretical and simulation results validate the effectiveness of the newly proposed filter structure and the corresponding synthesis technique. |
キーワード |
(和) |
先端短絡スタブ付き平行結合線路 / バンドパスフィルタ / 広帯域 / 合成理論 / / / / |
(英) |
Short-circuit-stub-loaded parallel-coupled-lines / Bandpass filters (BPFs) / Wideband / Synthesis theory / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 216, MW2017-79, pp. 63-68, 2017年9月. |
資料番号 |
MW2017-79 |
発行日 |
2017-09-14 (MW) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MW2017-79 エレソ技報アーカイブへのリンク: MW2017-79 |