お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-07-21 11:55
低遅延・高信頼制御通信のための符号化OFDMに基づく上りリンク非直交アクセス方式のMU-MIMO拡張
堀 勇太落合秀樹横浜国大RCC2017-45
抄録 (和) 低遅延・高信頼な制御通信を実現する手法として,筆者らは先行研究において超直交畳み込み符号(SOCC)を用いた低レート符号化直交周波数分割多重(OFDM)をベースとした上りリンク非直交アクセスアクセス方式を提案した.本稿ではこの提案システムをマルチユーザMIMO(MU-MIMO)環境へと拡張し基本的な特性を評価する.さらに提案システムでは準静的な通信路において高い周波数ダイバーシティを得るためにサブキャリアホッピングを用いているため,非直交に重畳されるユーザ数,すなわち所望ユーザに対する干渉電力はサブキャリア毎に変動する.本稿ではこの干渉電力の変動をモデル化するとともに,各ユーザの SOCC 拘束長による符号化利得と干渉電力にトレードオフの関係があることを示す. 
(英) Toward the realization of wireless control of machines such as robots and vehicles, the authors have proposed a new physical layer architecture for low-latency and ultra-reliable non-orthogonal multiple access based on low-rate coded orthogonal frequency-division multiplexing (OFDM) with super-orthogonal convolutional codes (SOCC). In this study, we extend the proposed system to multiuser MIMO (MU-MIMO) model and evaluate its fundamental performance. Since, the proposed system employs subcarrier hopping to achieve higher frequency diversity over quasi-static fading channels, the number of non-orthogonal users per subcarrier, and thus interference power observed by each user may not be constant among subcarriers. We mathematically model this fluctuation of interference power and show the trade-off between coding gain and the interference power associated with constraint length of SOCC.
キーワード (和) 符号化OFDM / 上りリンク非直交アクセス / サブキャリアホッピング / / / / /  
(英) coded OFDM / uplink non-orthogonal multiple access / subcarrier hopping / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 130, RCC2017-45, pp. 173-178, 2017年7月.
資料番号 RCC2017-45 
発行日 2017-07-12 (RCC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCC2017-45

研究会情報
研究会 NS ASN RCC RCS SR  
開催期間 2017-07-19 - 2017-07-21 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokkaido Univ. 
テーマ(和) 無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),一般 
テーマ(英) Wireless Distributed Network, M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCC 
会議コード 2017-07-NS-ASN-RCC-RCS-SR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 低遅延・高信頼制御通信のための符号化OFDMに基づく上りリンク非直交アクセス方式のMU-MIMO拡張 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An MU-MIMO Extension of Uplink Non-Orthogonal Multiple Access based on Coded OFDM with Low Latency and High Reliability 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 符号化OFDM / coded OFDM  
キーワード(2)(和/英) 上りリンク非直交アクセス / uplink non-orthogonal multiple access  
キーワード(3)(和/英) サブキャリアホッピング / subcarrier hopping  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 堀 勇太 / Yuta Hori / ホリ ユウタ
第1著者 所属(和/英) 横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama National Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 落合 秀樹 / Hideki Ochiai / オチアイ ヒデキ
第2著者 所属(和/英) 横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama National Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-07-21 11:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCC 
資料番号 RCC2017-45 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.130 
ページ範囲 pp.173-178 
ページ数
発行日 2017-07-12 (RCC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会