お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-03-07 14:15
量子ドット半導体光増幅器内の周波数チャープを用いた全光量子化
二宮典彦雨宮将平星野弘樹松浦基晴電通大PN2016-104
抄録 (和) 光信号処理デバイスとして利用される半導体光増幅器は、利得変化に伴う屈折率変化により、搬送波周波数が変化する周波数チャープと呼ばれる現象が生じる。この変化量は入力信号強度に依存している。本研究では半導体光増幅器の周波数チャープ特性を利用した新しい全光量子化手法を提案し、量子ドット半導体光増幅器を用いた10-GSamples/s, 4 レベル量子化の実証実験に成功した。 
(英) We present a novel optical quantization method using frequency chirp in a quantum-dot semiconductor optical amplifier. A four-level optical quantization at a bit rate of 10-GSamples/s is successfully achieved, for the first time.
キーワード (和) 半導体光増幅器(SOA) / 量子ドット半導体光増幅器(QD-SOA) / 周波数チャープ / 光A/D変換 / 光量子化 / / /  
(英) Semiconductor optical amplifier (SOA) / Quantum-dot semiconductor optical amplifier (QD-SOA) / Frequency chirp / Optical analog-to-digital (A/D) conversion / Optical quantization / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 498, PN2016-104, pp. 119-123, 2017年3月.
資料番号 PN2016-104 
発行日 2017-02-27 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
査読に
ついて
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.
PDFダウンロード PN2016-104

研究会情報
研究会 PN  
開催期間 2017-03-06 - 2017-03-07 
開催地(和) 大濱信泉記念館(石垣島) 
開催地(英) Ohama Nobumoto Memorial Hall (Okinawa) 
テーマ(和) フォトニックネットワーク関連技術,一般 
テーマ(英) Photonic network technologies, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2017-03-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 量子ドット半導体光増幅器内の周波数チャープを用いた全光量子化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Optical Quantization Using Frequency Chirp in a QD-SOA 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 半導体光増幅器(SOA) / Semiconductor optical amplifier (SOA)  
キーワード(2)(和/英) 量子ドット半導体光増幅器(QD-SOA) / Quantum-dot semiconductor optical amplifier (QD-SOA)  
キーワード(3)(和/英) 周波数チャープ / Frequency chirp  
キーワード(4)(和/英) 光A/D変換 / Optical analog-to-digital (A/D) conversion  
キーワード(5)(和/英) 光量子化 / Optical quantization  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 二宮 典彦 / Norihiko Ninomiya / ニノミヤ ノリヒコ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
University of Electro-Communications (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 雨宮 将平 / Shohei Amemiya / アメミヤ ショウヘイ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
University of Electro-Communications (略称: UEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 星野 弘樹 / Hiroki Hoshino / ホシノ ヒロキ
第3著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
University of Electro-Communications (略称: UEC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 松浦 基晴 / Motoharu Matsuura / マツウラ モトハル
第4著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
University of Electro-Communications (略称: UEC)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-03-07 14:15:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2016-104 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.498 
ページ範囲 pp.119-123 
ページ数
発行日 2017-02-27 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会