お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-03-06 15:05
Healing Window:開放感を高めるデジタル窓
曾 珍浦 正広宮田一乘北陸先端大IMQ2016-30 IE2016-145 MVE2016-53
抄録 (和) 本報告では,地下にあるオフィスなどの無窓空間で過ごす人々に自然な開放感を与えることで,癒しを提供する映像表示システムを提案する.出窓型のフレームにタブレットを差し込むだけで「デジタル窓」となる窓型デバイスを設計し,視覚と触覚を刺激する機能を実装した.ユーザの顔の位置に応じて映像の位置を変更する仕組みをUnityとOpenCVにより実装することで,奥行き感を演出した.また,折戸の開閉に応じてファンをオン/オフする機構を設置することでカーテンを揺らす機能も付加し,ディスプレイに表示する映像以外に心理的な癒しを与える工夫も凝らした.SD法を用いた評価実験により,開放感や心理的な潤いが得られることの可能性を確認した. 
(英) This research aims to support people who are in windowless spaces to alleviate the negative psychological mood and the feelings of being confined to an isolated space. We use a tablet PC as a virtual window to show the panoramic-view of landscape movie. The users will find that the viewpoint of the movie can be changed when they move their faces. We hung curtains into the frame to provide more natural feeling. We used Semantic Differential method to conduct an evaluation experiment and the data were analyzed by Paired-Samples t-test. The result shows that our method is effective in acquiring higher spaciousness by using virtual window.
キーワード (和) デジタル窓 / 開放感 / 無窓空間 / フェイストラッキング / 3Dプリンタ / / /  
(英) Digital window / Spaciousness / Windowless / Face tracking / 3D Printer / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 496, MVE2016-53, pp. 57-62, 2017年3月.
資料番号 MVE2016-53 
発行日 2017-02-27 (IMQ, IE, MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IMQ2016-30 IE2016-145 MVE2016-53

研究会情報
研究会 MVE IE CQ IMQ  
開催期間 2017-03-06 - 2017-03-07 
開催地(和) 九州大学大橋キャンパス 5号館 
開催地(英) Kyusyu Univ. Ohashi Campus 
テーマ(和) 五感メディア,マルチメディア,仮想環境基礎,映像符号化,超臨場感,ネッ トワークの品質と信頼性,イメージメディアの品質,一般(MVE・IE・IMQ研究会共催,CQ研究会併催,VR学会香り・味と生体情報研究委員会と連催) 
テーマ(英) Five senses media, Multimedia, Virtual Environment, Image encoding, Ultra realistic, Network quality and reliability, Image media quality, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2017-03-MVE-IE-CQ-IMQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Healing Window:開放感を高めるデジタル窓 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Healing Window: A Digital Window improving Spaciousness 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) デジタル窓 / Digital window  
キーワード(2)(和/英) 開放感 / Spaciousness  
キーワード(3)(和/英) 無窓空間 / Windowless  
キーワード(4)(和/英) フェイストラッキング / Face tracking  
キーワード(5)(和/英) 3Dプリンタ / 3D Printer  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 曾 珍 / Zhen Zeng / ソウ チン
第1著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院 (略称: 北陸先端大)
Japan Advanced Institute of Science and Technology (略称: JAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 浦 正広 / Masahiro Ura / ウラ マサヒロ
第2著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院 (略称: 北陸先端大)
Japan Advanced Institute of Science and Technology (略称: JAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮田 一乘 / Kazunori Miyata / ミヤタ カズノリ
第3著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院 (略称: 北陸先端大)
Japan Advanced Institute of Science and Technology (略称: JAIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-03-06 15:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 IMQ2016-30, IE2016-145, MVE2016-53 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.494(IMQ), no.495(IE), no.496(MVE) 
ページ範囲 pp.57-62 
ページ数
発行日 2017-02-27 (IMQ, IE, MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会