講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-03-03 09:10
MANET-DTN統合ネットワークの実装評価 ○松本卓也・水野 修(工学院大) IN2016-138 |
抄録 |
(和) |
都市部で災害が発生した際,被災者の安否情報や電車の運行情報等,多くの情報が要求されることが考えられる.しかし既存のインフラによる通信は停電や輻輳等のため使用できない恐れがある.その様な状況で,移動端末同士でネットワークを構築するモバイルアドホックネットワ-ク(MANET)が有効である.本提案では通常のMANETに加え,Delay Tolerant Network(DTN)を組み合わせることで,ノードの数にばらつきによるトポロジの変化に対応したネットワークの構築を実現する.本稿では,これまでの提案手法の実機評価を行ったのでこれを報告する. |
(英) |
When a disaster occurs in an urban area, it is conceivable that a lot of information such as safety information of the victims and traffic information are required. However, communication by the existing infrastructure may be unusable because of power failure, congestion, etc. Under such circumstances, Mobile Ad Hoc Network (MANET) is effective. In this proposal, we propose the method that correspond to movement of nodes by network that combining Delay Tolerant Network (DTN) and MANET.In this paper, we reported evaluation of proposal method. |
キーワード |
(和) |
アドホックネットワーク / MANET / DTN / データ配信 / / / / |
(英) |
Ad-hoc Network / MANET / DTN / Data distribution / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 116, no. 485, IN2016-138, pp. 245-250, 2017年3月. |
資料番号 |
IN2016-138 |
発行日 |
2017-02-23 (IN) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IN2016-138 |