お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-12-16 15:15
[招待講演]「予期知能」の提言 ~ 日本語の表現にみる視点からの発想 ~
中島秀之東大TL2016-38
抄録 (和) 近年,深層学習の発展により,これまで困難だった問題が扱えるようになってきた.しかしながら機械学習は過学習や過汎化という問題を内在しており,これを完全に克服することは不可能である.人間にも錯視などのご認識の問題はあるが,機械のそれに比べれば非常に小さい.
この問題を解決するにはトップダウンの「予期」を導入することであると考えている.日本語表現に典型的に見られるシステム内視点が鍵である.システム内視点による研究には,自然科学に典型的に見られるシステム外視点とは異なる方法論が必要である.我々はこれをFNSダイヤグラムを用いて定式化している.同様にトップダウン認識手法をFNSを用いて定式化する. 
(英) The development of Deep Learning methods enabled us to solve several unattacked problems. However, every machine learning methods, whatever it is, has its limitation, problems of overfitting and overgeneralization, which can be reduced but cannot be solved completely. Humans are, of course, known to err in recognition, such as illusion. However, human error tend to be small compared to that of machines.
One of the keys to attack this problem is introduction of top-down expectation. Endo-system view point, typically observed in Japanese expressions, gives us a hint to solve the problem. Endo-system view of research requires a different methodology from exo-system view typically seen in natural sciences. We formalized it as an FNS loop. To-down cognition can also be formalized as an FNS-loop.
キーワード (和) システム内視点 / / / / 日本語の視点 / FNS ダイヤグラム / トップダウン認識 / 予期  
(英) endo-system view / viewpoint of Japanese expressions / FNS diagram / top-down cognition / expectation / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 368, TL2016-38, pp. 9-13, 2016年12月.
資料番号 TL2016-38 
発行日 2016-12-09 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2016-38

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2016-12-16 - 2016-12-18 
開催地(和) 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 
開催地(英) Room 303/304/305, Building #8, Waseda University 
テーマ(和) テーマ1:言語と学習・言語の学習, テーマ2:意味の創発・場の共創 
テーマ(英) Theme 1: Language and Learning, Theme 2: Co-creation in a place, Emergence of meaning 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2016-12-TL 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) 「予期知能」の提言 
サブタイトル(和) 日本語の表現にみる視点からの発想 
タイトル(英) Toward "Expectation Intelligence" 
サブタイトル(英) Inspired by Viewpoint of Japanese Expressions 
キーワード(1)(和/英) システム内視点 / endo-system view  
キーワード(2)(和/英) / viewpoint of Japanese expressions  
キーワード(3)(和/英) / FNS diagram  
キーワード(4)(和/英) / top-down cognition  
キーワード(5)(和/英) 日本語の視点 / expectation  
キーワード(6)(和/英) FNS ダイヤグラム /  
キーワード(7)(和/英) トップダウン認識 /  
キーワード(8)(和/英) 予期 /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中島 秀之 / Hideyuki Nakashima /
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The Univerisity of Tokyo (略称: Tokyo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-12-16 15:15:00 
発表時間 45分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2016-38 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.368 
ページ範囲 pp.9-13 
ページ数
発行日 2016-12-09 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会