お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-12-09 14:40
対話的文脈可視化システム
割石奈生野口和久九大)・相場 亮芝浦工大)・鈴木孝彦廣川佐千男九大AI2016-17
抄録 (和) 万葉集は現存する日本最古の歌集である。万葉集には7世紀から8世紀にかけて詠まれた約4500首の 和歌が収められている。一方、日本最初の勅撰和歌集として古今和歌集が存在する。 古今和歌集は 905 年に成立し たとされており、約 1100 首が収められている。万葉集・古今和歌集に関する研究は多くあり、その中で万葉集・ 古今和歌集の歌風の違いなどが指摘されている。本稿ではこのように異なる歌風を持った2つの歌集について季節 に関わる単語に着目し、それらが使われている文脈を可視化して比較を行った。 
(英) Manyo-shu is the oldest Japanese waka poetry collection. Manyo-shu contains about 4,500 waka poetry which were written between the 7th and 8th centuries. On the other hand, Kokin-waka-shu is first original chokusen-waka-shu (officially selected anthologies of waka poetry). Kokin-waka-shu is said to have been written in 905, and it contains about 1100 waka poetry. There are many researches on Manyo-shu and Kokin-waka-shu. In these researches, the differences between Manyo-shu and Kokin-waka-shu is often pointed out. In this paper, we focused on such differences and visualized the context where seasonal words are used in Manyo-shu and Kokin-waka-shu. Then we compared the context.
キーワード (和) 万葉集 / 古今和歌集 / 可視化システム / / / / /  
(英) Manyo-shu / Kokin-waka-shu / Visualization / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 350, AI2016-17, pp. 27-32, 2016年12月.
資料番号 AI2016-17 
発行日 2016-12-02 (AI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2016-17

研究会情報
研究会 AI  
開催期間 2016-12-09 - 2016-12-09 
開催地(和) 健康温泉館 クアージュゆふいん 
開催地(英)  
テーマ(和) 「コンテキストを意識した知識の利用」および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2016-12-AI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 対話的文脈可視化システム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Interactive Visualization System of Contexts 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 万葉集 / Manyo-shu  
キーワード(2)(和/英) 古今和歌集 / Kokin-waka-shu  
キーワード(3)(和/英) 可視化システム / Visualization  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 割石 奈生 / Nao Wariishi / ワリイシ ナオ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 野口 和久 / Kazuhisa Noguchi / ノグチ カズヒサ
第2著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 相場 亮 / Akira Aiba / アイバ アキラ
第3著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 孝彦 / Takahiko Suzuki / スズキ タカヒコ
第4著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 廣川 佐千男 / Sachio Hirokawa /
第5著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-12-09 14:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2016-17 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.350 
ページ範囲 pp.27-32 
ページ数
発行日 2016-12-02 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会