お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-10-28 15:15
Low crosstalk OAM demultiplexer based on Roland circle utilization
Hatem ElserafyHodaka SakamotoHaisong JiangKiichi HamamotoKyushu Univ.OCS2016-56 OPE2016-97 LQE2016-72 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2016-97 LQE2016-72
抄録 (和) (事前公開アブストラクト) Orbital Angular Momentum (OAM) has been researched for mode division multiplexing recently. One of the ways to create OAM modes is to utilize Roland?s circle as it realizes proper OAM mode phase profile. So far, several OAM demultiplexer results have been demonstrated by using Roland?s circle, however, the reported crosstalk was around -10 dB implying the difficulty of optical demultiplexing. In this work, Roland?s circle for OAM mode demultiplexer is studied in terms of crosstalk improvement. As a result, crosstalk improvement of up to 16 dB is achieved with enhancing the number of arrayed waveguides connected to the Roland?s circle. 
(英) (Advance abstract in Japanese is available)
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 275, LQE2016-72, pp. 119-124, 2016年10月.
資料番号 LQE2016-72 
発行日 2016-10-20 (OCS, OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OCS2016-56 OPE2016-97 LQE2016-72 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2016-97 LQE2016-72

研究会情報
研究会 LQE OPE OCS  
開催期間 2016-10-27 - 2016-10-28 
開催地(和) 宮崎市民プラザ(宮崎) 
開催地(英) Miyazaki Citizen's Plaza 
テーマ(和) 超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2016-10-LQE-OPE-OCS 
本文の言語 英語 
タイトル(和)  
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Low crosstalk OAM demultiplexer based on Roland circle utilization 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) /  
キーワード(2)(和/英) /  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) Hatem Elserafy / Hatem Elserafy /
第1著者 所属(和/英) Kyushu University (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) Hodaka Sakamoto / Hodaka Sakamoto /
第2著者 所属(和/英) Kyushu University (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) Haisong Jiang / Haisong Jiang /
第3著者 所属(和/英) Kyushu University (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) Kiichi Hamamoto / Kiichi Hamamoto /
第4著者 所属(和/英) Kyushu University (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-10-28 15:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 OCS2016-56, OPE2016-97, LQE2016-72 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.273(OCS), no.274(OPE), no.275(LQE) 
ページ範囲 pp.119-124 
ページ数
発行日 2016-10-20 (OCS, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会