お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-10-07 11:20
E級整流器における間引き/パルス密度変調制御の実験評価
岩崎 茜永島和治関屋大雄千葉大EE2016-26
抄録 (和) 本稿では閉ループ間引き制御型E級整流器の回路構成を提案する.提案する制御回路は同一の回路構成で間引き制御とパルス密度変調制御の2つの制御の実装が可能である.また制御回路においてあらゆる間引き率を実現できるため,E級整流器の正確な出力電圧制御を行うことができる.提案回路の制御特性を評価するために,DE級インバータと提案する間引き制御型E級整流器から構成される共振型DE-E級DC-DCコンバータを設計し,負荷変動ならびに入力電圧変動に関する制御特性を評価した.評価の結果から間引き制御がパルス密度変調制御よりも高い電力変換効率を達成することを確認した.さらに,ダイオード電圧のパワースペクトル解析の結果から,間引き制御の方がパルス密度変調制御よりもローパスフィルタのカットオフ周波数を高く設定できることが示唆される.その結果,間引き制御ではインダクタの小型化,回路全体の小型化を図ることができる. 
(英) This paper presents a design of the closed-loop thinned-out controlled class-E rectifier. It is possible to realize both thinned-out control and the PDM one at the same control-circuit topology. In addition, fine output-voltage controls can be achieved because the control circuit can make a thinned-out signal at any thinned-out ratio. For evaluating the proposed class-E rectifier, the resonant dc/dc converter with the class-DE inverter and the proposed class-E rectifier is designed and implemented. The control characteristics of the resonant converter were measured for load and input-voltage variations. It is seen from the experimental results that the thinned-out control provides higher efficiency than the PDM control. In addition, the power spectrum of the switch voltages suggested that the cutoff frequency of the low-pass filter for thinned-out control can be higher than those for the PDM control, which contributes circuit-volume reduction.
キーワード (和) E級整流器 / 間引き制御 / パルス密度変調制御 / 共振形コンバータ / / / /  
(英) Class-E rectifier / thinned-out control / pulse density modulation (PDM) control / resonant dc-dc converter / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 237, EE2016-26, pp. 43-48, 2016年10月.
資料番号 EE2016-26 
発行日 2016-09-29 (EE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EE2016-26

研究会情報
研究会 EE WPT  
開催期間 2016-10-06 - 2016-10-07 
開催地(和) 龍谷大学 セミナーハウス ともいき荘 (京都市) 
開催地(英)  
テーマ(和) 電力変換技術、無線電力伝送、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EE 
会議コード 2016-10-EE-WPT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) E級整流器における間引き/パルス密度変調制御の実験評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Experimental Evaluations of Thinned-out and PDM Controlled Class-E Rectifier 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) E級整流器 / Class-E rectifier  
キーワード(2)(和/英) 間引き制御 / thinned-out control  
キーワード(3)(和/英) パルス密度変調制御 / pulse density modulation (PDM) control  
キーワード(4)(和/英) 共振形コンバータ / resonant dc-dc converter  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩崎 茜 / Akane Iwasaki / イワサキ アカネ
第1著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 永島 和治 / Tomoharu Nagashima / ナガシマ トモハル
第2著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 関屋 大雄 / Hiroo Sekiya / セキヤ ヒロオ
第3著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-10-07 11:20:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 EE 
資料番号 EE2016-26 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.237 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2016-09-29 (EE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会