お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-08-19 09:00
タブレット上の手書きサインから抽出したストローク単位の座標及び速度を利用する認証系の検討
坪田和也増田恵子半谷精一郎東京理科大BioX2016-13
抄録 (和) スマートフォン(以後,スマホ)やタブレットなどの携帯端末の普及に伴い,携帯端末上において,手書き文字で個人を特定できれば,端末の所有者認証を含め大きな応用範囲が見込める.しかし,利用者の利便性を考慮すると,端末上でタッチするストローク数は少ないほうが良く,従来の署名認証手法をそのまま適用するのは難しい.
本研究では,タブレット上に「TUS」というアルファベットをタッチして書いた時の4ストロークから認証することを目標とし、各ストロークを[6,6,15,15]のセグメントに分割し,各セグメント区間の代表点の座標及び代表点間の速度をテンプレートサインのものと比較することで認証するシステムを構築した。
また,タッチ情報の経時変化に対応するため,認証精度を維持できるような更新アルゴリズムを考え,上記のシステムに適用した.12名の被験者の50日間の各特徴量の認証率の変化を調査した結果,代表点座標を用いた場合のFRRは0%~30%となり,更新をしない0%~70%よりも効果があることがわかった. 
(英) In recently, with the growth of the mobile terminals such as smart phone or tablet, if we can identify the individual with the hand-written character on the mobile terminals, it is expected many applications, including the owner authentication of the mobile terminals. However, considering the convenience of the user, small number of strokes to be touched on the mobile terminals is preferred, so it is difficult to apply the traditional signature authentication method as it is.
In this study, to achieve a personal authentication using a four strokes when writing the alphabet "TUS" on the tablet, we divided each stroke into the segments of [6,6,15,15], and constructed authentication system by comparing the representative coordinates of each segment and the writing speeds with those of the template sign.
In addition, in order to deal with the aging effect of the sign, we proposed an update algorithm that can maintain authentication precision, and used it in the above system. As a result of investigating the changes of the authentication precision of each feature amounts of 12 subjects after 50 days, it is found that FRR could be improved from 0%~70% to 0%~30% in comparison with or without an update.
キーワード (和) スマホ / タブレット / タッチ / ストローク / テンプレート更新 / ストローク署名認証 / /  
(英) Smartphone / Tablet / Touch / Stroke / Template update, / Stroke signature authentication / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 182, BioX2016-13, pp. 33-38, 2016年8月.
資料番号 BioX2016-13 
発行日 2016-08-11 (BioX) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード BioX2016-13

研究会情報
研究会 BioX  
開催期間 2016-08-18 - 2016-08-19 
開催地(和) 東北大学 片平さくらホール 2階会議室 
開催地(英)  
テーマ(和) バイオメトリクス,一般 
テーマ(英) Biometrics, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 BioX 
会議コード 2016-08-BioX 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) タブレット上の手書きサインから抽出したストローク単位の座標及び速度を利用する認証系の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study on Authentication System using the Coordinates and Writing Speeds of Segments Extracted from Sign Strokes on Tablet 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) スマホ / Smartphone  
キーワード(2)(和/英) タブレット / Tablet  
キーワード(3)(和/英) タッチ / Touch  
キーワード(4)(和/英) ストローク / Stroke  
キーワード(5)(和/英) テンプレート更新 / Template update,  
キーワード(6)(和/英) ストローク署名認証 / Stroke signature authentication  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 坪田 和也 / Kazuya Tsubota / ツボタ カズヤ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 増田 恵子 / Keiko Masuda / マスダ ケイコ
第2著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 半谷 精一郎 / Seiichirou Hangai / ハンガイ セイイチロウ
第3著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-08-19 09:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 BioX 
資料番号 BioX2016-13 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.182 
ページ範囲 pp.33-38 
ページ数
発行日 2016-08-11 (BioX) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会