講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-06-16 11:35
セキュアなIoTサービスを実現するためのセキュリティ要件の導出に関する考察 ○加島伸悟・上野正巳・麻生享路・宮澤俊之(NTT) IN2016-20 |
抄録 |
(和) |
近年,ホビー用機器から始まり,家電製品から果ては重要インフラまでIoT(Internet of Things)の活用が見込まれ,それが実現することで,より豊かな社会が実現されることが予想されている.一方で,IoTを活用した様々なサービスをセキュアに実現するための検討は十分に行われおらず,リスク分析や対策検討のプロセスについては,十分議論がなされていない.そこで本稿では,IoTサービスを実現する際に考慮すべきサイバーセキュリティに関するセキュリティ要件の導出手順について考察する. |
(英) |
In recent years, IoT (Internet of Things) is expected to be utilized in various domains such as an equipment for hobby, home electric appliances and critical infrastructure, and that is expected to create more affluent society. On the other hand, it has not been studied enough to realize various services using IoT securely, and a process of risk analysis and studying security countermeasure has not been discussed thoroughly. In this paper, we discuss a process of studying technical countermeasure to be taken into account in realizing IoT services. |
キーワード |
(和) |
IoT / Internet of Things / IoTセキュリティ / リスク分析 / セキュリティ対策検討 / / / |
(英) |
IoT / Internet of Things / IoT security / risk analysis / studying security countermeasure / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 116, no. 97, IN2016-20, pp. 13-18, 2016年6月. |
資料番号 |
IN2016-20 |
発行日 |
2016-06-09 (IN) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IN2016-20 |