お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-05-19 14:40
循環器OCT画像のステント識別
和田晃生呉 海元鈴木一正和歌山大)・赤坂隆史久保隆史和歌山県立医科大SIP2016-7 IE2016-7 PRMU2016-7 MI2016-7
抄録 (和) 近年,医療分野においてOCT(Optical Coherence Tomography)を用いた血管内の診断が行われている.OCTは光の干渉性を利用してリアルタイムに血管内の情報を取得できる.しかし現状では,OCTは専門医でないと血管内の状態を判読することが難しい.本研究では血管の狭窄部を拡張するために用いる,治療用金属であるステントの自動検出の高精度化を目標とし,局所山探索を用いて検出されたステント候補点を,Support Vector Machine(SVM)を用いて識別を行う.さらに,SVMで誤識別された候補点のデータを再学習することで識別性能を向上させる. 
(英) In recent years, OCT (Optical Coherence Tomography) has being used to diagnosis the illness in blood vessel.OCT is an imaging device that takes picture of the slice of blood vessel in real time based on the interference of light.However, it is difficult for a person who is not a medical specialist to tell the condition of the blood vessel in OCT images.In this paper, we describe a method to detect the stent which is a small mesh tube used to treat narrow arteries caused by atherosclerosis.The candidates of the stent are first detected with a local mountain claiming based algorithm.These detected candidates are fed to Support Vector Machine (SVM) to detect the stents.Furthermore, the falsely detected stents are used to re-train the SVM to improve the performance of stent detection.
キーワード (和) 光干渉断層法 / サポートベクターマシン / 機械学習 / ステント識別 / / / /  
(英) Optical Coherence Tomography / Support Vector Machine / Machine Learning / Stent Identification / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 37, IE2016-7, pp. 31-36, 2016年5月.
資料番号 IE2016-7 
発行日 2016-05-12 (SIP, IE, PRMU, MI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SIP2016-7 IE2016-7 PRMU2016-7 MI2016-7

研究会情報
研究会 PRMU IE MI SIP  
開催期間 2016-05-19 - 2016-05-20 
開催地(和) 名古屋大学 
開催地(英)  
テーマ(和) ヘルスケア・診断・治療のための信号・画像解析 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IE 
会議コード 2016-05-PRMU-IE-MI-SIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 循環器OCT画像のステント識別 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Stent Identification of Circulatory Organ OCT Image 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光干渉断層法 / Optical Coherence Tomography  
キーワード(2)(和/英) サポートベクターマシン / Support Vector Machine  
キーワード(3)(和/英) 機械学習 / Machine Learning  
キーワード(4)(和/英) ステント識別 / Stent Identification  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 和田 晃生 / Koki Wada / ワダ コウキ
第1著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 呉 海元 / Haiyuan Wu / ゴ カイゲン
第2著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 一正 / Kazumasa Suzuki / スズキ カズマサ
第3著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤坂 隆史 / Takashi Akasaka / アカサカ タカシ
第4著者 所属(和/英) 和歌山県立医科大学 (略称: 和歌山県立医科大)
Wakayama Medical University (略称: Wakayama Medical Univ)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 久保 隆史 / Takashi Kubo / クボ タカシ
第5著者 所属(和/英) 和歌山県立医科大学 (略称: 和歌山県立医科大)
Wakayama Medical University (略称: Wakayama Medical Univ)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-05-19 14:40:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 IE 
資料番号 SIP2016-7, IE2016-7, PRMU2016-7, MI2016-7 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.36(SIP), no.37(IE), no.38(PRMU), no.39(MI) 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2016-05-12 (SIP, IE, PRMU, MI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会