お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-02-29 14:00
児童の多言語ワークショップにおけるコミュニケーションの分析
肥田昌平京大)・高崎俊之パンゲア)・大谷雅之中口孝雄京大AI2015-58
抄録 (和) 本研究では,児童の多言語コミュニケーションにおける問題点や特色を明らかにするため,実際の児童の多言語ワークショップにおいて二度の実験と分析を行う.第一回実験ではエスノグラフィ調査を通して,コミュニケーション上の現象や問題点を明らかにする.第二回実験では,これらの問題点を改善するよう,コミュニケーション環境を改良しその影響を分析する.その結果,第一段階では,児童の悪戯な連続投稿や無意味な文字列で議論を乱すような利己的行動が見られることが,コミュニケーションを阻害することを明ら
かにした.第二段階では,グループ内で投稿状況をフィードバックすることで,他者の発言を促すような児童の利他的行動が誘発されること,さらに個別の投稿表示領域を与える,投稿の参照情報を明示するなどの改善が,児童の他者への関心を高めることを明らかにした. 
(英) This research conducted two experiments and analysis to clarify problems and characteristics in children’s multi-language communication. In the first experiment, we revealed problems and phenomena occur in communication through ethnography research. In the second experiment, we improved the communication environment and analyzed effect of the improvement. As a result, in the first experiment, we found children’s selfish behavior like consecutive posts and meaningless posts disturbs communication. In the second experiment, feedback of posts status in a group promotes children’s altruistic behavior like encouraging other’s opinions. Moreover, we clarified improvement such as implementation of individual posts display area and function of indicating reference information increases interest in other children.
キーワード (和) 異文化コラボレーション / 多言語コミュニケーション / フィールド研究 / エスノグラフィ / 児童教育 / / /  
(英) intercultural collaboration / multi-language communication / field research / ethnography / education for children / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 468, AI2015-58, pp. 35-40, 2016年2月.
資料番号 AI2015-58 
発行日 2016-02-22 (AI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2015-58

研究会情報
研究会 AI  
開催期間 2016-02-29 - 2016-02-29 
開催地(和) 京都大学 吉田キャンパス 
開催地(英) Kyoto Univ. 
テーマ(和) 言語グリッドと異文化コラボレーション 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2016-02-AI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 児童の多言語ワークショップにおけるコミュニケーションの分析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Analysis of Communication in Multi-language Workshop for Youths 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 異文化コラボレーション / intercultural collaboration  
キーワード(2)(和/英) 多言語コミュニケーション / multi-language communication  
キーワード(3)(和/英) フィールド研究 / field research  
キーワード(4)(和/英) エスノグラフィ / ethnography  
キーワード(5)(和/英) 児童教育 / education for children  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 肥田 昌平 / Shohei Hida / ヒダ ショウヘイ
第1著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高崎 俊之 / Toshiyuki Takasaki / タカサキ トシユキ
第2著者 所属(和/英) 特定非営利活動法人パンゲア (略称: パンゲア)
NPO Pangaea (略称: Pangaea)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大谷 雅之 / Masayuki Otani / オオタニ マサユキ
第3著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中口 孝雄 / Takao Nakaguchi / ナカグチ タカオ
第4著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-02-29 14:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2015-58 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.468 
ページ範囲 pp.35-40 
ページ数
発行日 2016-02-22 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会