お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-12-18 11:25
IEEE802.11ah向けFFTの入力小数部ビット幅のBER/PERシミュレーションと回路設計
金川宗一郎奈良先端大)・Nguyen Dang Haiダナン工科大)・TRAN Thi Hong高前田伸也中島康彦奈良先端大RCS2015-258
抄録 (和) 近年、IoTという言葉が注目され,モノをインターネットに接続して得たデータを利活用する流れがやってきている.現在IoTに即した既製品では,センサとノードとのデータ送受信を目的に,無線通信を利用している.そのため新たにIoT向け無線通信規格としてIEEE802.11ahが策定中であるが,この規格を確立するための課題として,通信回路の省電力化が必要となっている.一方,近年の広帯域デジタル無線通信システムにはOFDM変復調が採用されており,その高速計算に用いられるFFTとIFFTの演算が重要な役割をもっている.そのためFFT/IFFT回路が演算回路面積や消費電力の割合は非常に大きいとされる中,このOFDMシステムはIEEE802.11ahでも採用されている.そこで本研究ではIoT向けに策定中のIEEE802.11ahを研究し,省電力なFFT/IFFT回路を設計開発することを目的とする.本発表ではデコーダシミュレータによる入力の小数部ビット幅を変動させた際のビットエラー率・パケットエラー率の導出実験の結果と,パイプライン化FFT回路設計の進捗状況を報告する. 
(英) In recent years, the concept of IoT has attracted attention. It utilize the data obtained by connecting the things to the Internet. The current item in conformity with IoT uses wireless communication to transceiver the data between censer and node. IEEE802.11ah as new wireless communication for IoT is developed by IEEE working group now. But it has become necessary to save power of communication circuit to establish IEEE802.11ah. On the other hand, OFDM technique has been used in way communication. FFT and IFFT are essential for high-speed calculation of OFDM system. So the proportion of arithmetic circuit area and power consumption of FFT and IFFT circuit is very large in the entire system. From the above, object of this study is intend to design and develop a low-power FFT/IFFT circuit for IoT. In this presentation, we report the results of experiment of bit error rate and packet error rate of each bit word by decode simulator switched various digital modulation and progress of the pipelined FFT circuit design.
キーワード (和) IEEE802.11ah / IoT / FFT / パイプライン / / / /  
(英) IEEE802.11ah / IoT / FFT / Pipeline / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 369, RCS2015-258, pp. 87-92, 2015年12月.
資料番号 RCS2015-258 
発行日 2015-12-10 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2015-258

研究会情報
研究会 NS RCS  
開催期間 2015-12-17 - 2015-12-18 
開催地(和) 松山市総合コミュニティセンター 
開催地(英) Matsuyama Community Center 
テーマ(和) マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoIP,一般 
テーマ(英) Mobile Ad-hoc Network, Ubiquitous Network, Wireless Communication, security, Multi-Access Network 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2015-12-NS-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IEEE802.11ah向けFFTの入力小数部ビット幅のBER/PERシミュレーションと回路設計 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) BER/PER Simulation on Fractional bit width and Circuit Design of FFT for IEEE802.11ah 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IEEE802.11ah / IEEE802.11ah  
キーワード(2)(和/英) IoT / IoT  
キーワード(3)(和/英) FFT / FFT  
キーワード(4)(和/英) パイプライン / Pipeline  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 金川 宗一郎 / Soichiro Kanagawa / カナガワ ソウイチロウ
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) Nguyen Dang Hai / Nguyen Dang Hai /
第2著者 所属(和/英) ダナン工科大学 (略称: ダナン工科大)
Danang University of Science and Technology (略称: DUT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) TRAN Thi Hong / Hong Thi Tran / ホン ティ トラン
第3著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高前田 伸也 / Shinya Takamaeda / タカマエダ シンヤ
第4著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 中島 康彦 / Yasuhiko Nakashima / ナカシマ ヤスヒコ
第5著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-12-18 11:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2015-258 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.369 
ページ範囲 pp.87-92 
ページ数
発行日 2015-12-10 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会