お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-12-17 11:55
大学評価支援へ向けた評価指標・エビデンスの可視化
渋井 進NIAD-UE)・高橋 望日大/NIAD-UE)・野田文香NIAD-UE
抄録 (和) 大学評価の効果的・効率的な遂行においては,大学の評価担当者と評価機関のピア・レビューアーの間での円滑なコミュニケーションが必要である.しかし,多くの評価の基準・観点において,評価の根拠として用いるための指標・エビデンスが定まっていないことから,その収集や妥当性の評価に関連して双方に負担が生じ,評価疲れの声が聞かれる.これらの支援へ向け,過去に行われた評価の評価結果報告書の内容分析を通し,指標・エビデンスを探索的に抽出した.指標・エビデンスの出現頻度やその経年的な変化をコレスポンデンス分析したものを,グラフ表現により可視化することを通じて,評価担当者及びピア・レビューアーをサポートするためのシステムについて検討を行った. 
(英) There is a growing demand for making for smoother communication between the universities and evaluation organization to perform the university evaluation in an effective and efficient manner. However, the absence of standardized indicators and evidences in most standards and viewpoints makes it difficult to prepare for the self-evaluation reports and to check the validity of the indicators. To support this situation, the indicators and evidences for each standards and viewpoints are exploratory extracted by means of the content analysis of the past evaluation reports. The system for supporting the self-evaluator and peer-reviewer was suggested by visualizing the appearance frequency of indicators and its annual changes resulting from the correspondence analysis.
キーワード (和) 大学評価 / 指標 / 可視化 / 支援システム / コレスポンデンス分析 / / /  
(英) University Evaluation / Indicator / Visualization / Support System / Correspondence Analysis / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HCGSYMPO  
開催期間 2015-12-16 - 2015-12-18 
開催地(和) 富山国際会議場 
開催地(英) Toyama International Conference Center 
テーマ(和) HCGシンポジウム2015 ―伸縮自在のコミュニケーション― 
テーマ(英) Human communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HCGSYMPO 
会議コード 2015-12-HCGSYMPO 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 大学評価支援へ向けた評価指標・エビデンスの可視化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Visualization of indicators to support the university evaluation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 大学評価 / University Evaluation  
キーワード(2)(和/英) 指標 / Indicator  
キーワード(3)(和/英) 可視化 / Visualization  
キーワード(4)(和/英) 支援システム / Support System  
キーワード(5)(和/英) コレスポンデンス分析 / Correspondence Analysis  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 渋井 進 / Susumu Shibui / シブイ ススム
第1著者 所属(和/英) 大学評価・学位授与機構 (略称: NIAD-UE)
National Institution for Academic Degrees and University Evaluation (略称: NIAD-UE)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 望 / Nozomi Takahashi / タカハシ ノゾミ
第2著者 所属(和/英) 日本大学/大学評価・学位授与機構 (略称: 日大/NIAD-UE)
Nihon University/National Institution for Academic Degrees and University Evaluation (略称: NIAD-UE)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 野田 文香 / Ayaka Noda / ノダ アヤカ
第3著者 所属(和/英) 大学評価・学位授与機構 (略称: NIAD-UE)
National Institution for Academic Degrees and University Evaluation (略称: NIAD-UE)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-12-17 11:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 HCGSYMPO 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会