お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-12-12 14:00
話し言葉・書き言葉における句動詞使用 ~ コーパスに見る日本人英語学習者と英語母語話者の比較研究 ~
前浜知味神戸大TL2015-41
抄録 (和) L2学習者にとって, 句動詞の自然な運用は困難であるとされる. 先行研究は主として書き言葉における学習者の句動詞使用を分析し, 学習者による句動詞の過少使用傾向を明らかにしてきたが, 話し言葉と書き言葉の両方の産出モードを比較した句動詞使用研究はほどんどなされていない. そこで本稿では, 話し言葉と書き言葉の両方を含む学習者コーパスを用い, 日本人英語学習者による句動詞使用状況を計量的に調査した. 観点は, 句動詞使用量, 使用している句動詞の種類, 句動詞の過剰及び過少使用の3点である. 分析の結果, 日本人学習者による句動詞使用量は, 句動詞を母語話者より少なく, 過剰使用よりも過少使用が多いことが確認された. 
(英) It has been often pointed out that using phrasal verbs in an appropriate way is not necessarily easy for some of English learners. Focusing mainly on learners' written data, previous studies have shown that learners generally tend to underuse phrasal verbs. However, fewer studies have compared learners' speeches and essays. In the current study, therefore, we used a learner corpus including both speeches and essays by Japanese learners of English to analyze how they use phrasal verbs in two production modes. Analytical foci were on (i) the overall amount of phrasal verbs that learners used, (ii) the types of phrasal verbs that learners used and did not use, (iii) the type of phrasal verbs that learners overused and underused in comparison to English native speakers. Our analyses revealed that Japanese learners underused phrasal verbs not only in written essays but also in speeches in comparison to English native speakers.
キーワード (和) 句動詞 / 日本人英語学習者 / 学習者コーパス / 産出モード別比較 / / / /  
(英) phrasal verbs / Japanese EFL learners / learner corpus / comparison in different production modes / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 361, TL2015-41, pp. 7-12, 2015年12月.
資料番号 TL2015-41 
発行日 2015-12-05 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2015-41

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2015-12-12 - 2015-12-13 
開催地(和) 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 
開催地(英) Room 303/304/305, Building #8, Waseda University 
テーマ(和) テーマ1:言語と学習・言語の学習, テーマ2:意味の創発・場の共創,テーマ3:法と言語・言語と法 
テーマ(英) Theme 1: Language and Learning, Theme 2: Co-creation in a place, Emergence of meaning, Theme 3: Language and Law 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2015-12-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 話し言葉・書き言葉における句動詞使用 
サブタイトル(和) コーパスに見る日本人英語学習者と英語母語話者の比較研究 
タイトル(英) Use of Phrasal Verbs in L2 English Speeches and Essays 
サブタイトル(英) A Corpus-based Comparison of Japanese Learners of English and English Native Speakers 
キーワード(1)(和/英) 句動詞 / phrasal verbs  
キーワード(2)(和/英) 日本人英語学習者 / Japanese EFL learners  
キーワード(3)(和/英) 学習者コーパス / learner corpus  
キーワード(4)(和/英) 産出モード別比較 / comparison in different production modes  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 前浜 知味 / Tomomi Maehama / マエハマ トモミ
第1著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-12-12 14:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2015-41 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.361 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2015-12-05 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会