お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-12-11 09:00
大規模災害を想定したErasure Codingリストア時間の評価
亀井仁志松本慎也日立)・中村隆喜村岡裕明東北大MR2015-28 エレソ技報アーカイブへのリンク:MR2015-28
抄録 (和) 地震などの大規模な災害によって正サイトが停止してもサービスを継続するため,Disaster Recovery(DR)が用いられている.DR は,データを遠隔サイトへ定期的にバックアップし,被災後にFailover 処理によって遠隔サイトでサービスを仮復旧して継続させる機能である.仮復旧したサービスはFailback 処理により復旧正サイトへ戻され本復旧する.このFailback 処理では,復旧正サイトへのデータリストアが行われる.このデータリストア時間を短縮するため,Erasure Coding(EC)を用いたバックアップ・リストア方式を用いる手法が考えられる.EC は断片データとパリティデータを生成することで可用性を向上させるだけでなく,データ取得の並列化によりデータリストア性能を向上できる.一方,それらの断片データを格納できる遠隔サイト数の制限や,断片データ数とパリティデータ数の比率によりデータリストア時間が変化する.特に,大規模災害後は,サイト稼働率の時間的な変化が大きいため,そのような状況でのデータリストア性能の向上効果を検証する必要があった.本論文では,EC を用いたデータリストア方式の見積もり式を構築し,大規模災害を想定した場合のシミュレーションを行った.そして,データリストア性能向上効果の高い断片データ数,パリティデータ数,その比率について考察した. 
(英) We evaluate the restoration time of erasure coded data after large-scale disaster. The Disaster Recovery (DR) is used to continue the services provided by main site when the site stops after the disaster, e.g. earthquake. The DR is a function that backs data up to a remote site periodically and enables the backup service on the remote site after the disaster. When the main site is recovered, the DR enables the service on the main site by fail-back process. If the data in the main site is broken, the data is restored from the remote site. To reduce the restoration time, the Erasure Code (EC) can be used for the backup restore method. The EC creates some data fragments and one or more parity fragment(s) to achieve high availability as well as high restoration performance because of obtaining these fragments in parallel. In contrast, the number of sites storing these fragments is limited, and the number of data fragments and parity fragments affects the restoration performance. Especially, the number of running sites is varied in accordance with elapsed time after the large-scale disaster, so the estimations are needed to confirm the effectivity. In this paper, we run the simulation, and then, we discuss the most efficient number of these fragments.
キーワード (和) Disaster Recovery / 冗長符号化 / リストア時間 / / / / /  
(英) Disaster Recovery / Erasure Coding / Restoration Time / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, 2015年12月.
資料番号  
発行日 2015-12-03 (MR) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MR2015-28 エレソ技報アーカイブへのリンク:MR2015-28

研究会情報
研究会 MRIS ITE-MMS  
開催期間 2015-12-10 - 2015-12-11 
開催地(和) 愛媛大学 
開催地(英) Ehime Univ. 
テーマ(和) 信号処理, 一般 
テーマ(英) Signal Processing, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MRIS 
会議コード 2015-12-MR-MMS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 大規模災害を想定したErasure Codingリストア時間の評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Evaluation for Restoration Time of Erasure Coded Data after Large-scale Disaster 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Disaster Recovery / Disaster Recovery  
キーワード(2)(和/英) 冗長符号化 / Erasure Coding  
キーワード(3)(和/英) リストア時間 / Restoration Time  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 亀井 仁志 / Hitoshi Kamei / カメイ ヒトシ
第1著者 所属(和/英) 株式会社日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd (略称: Hitachi)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 松本 慎也 / Shinya Matsumoto / マツモト シンヤ
第2著者 所属(和/英) 株式会社日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd (略称: Hitachi)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 隆喜 / Takaki Nakamura / ナカムラ タカキ
第3著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 村岡 裕明 / Hiroaki Muraoka / ムラオカ ヒロアキ
第4著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-12-11 09:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MRIS 
資料番号 MR2015-28 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.356 
ページ範囲 pp.37-42 
ページ数
発行日 2015-12-03 (MR) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会