お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-12-03 09:20
ハンドシェイク遅延を考慮した4相2線式非同期システムの高位合成におけるスケジューリングアルゴリズム
猪谷孝太岩垣 剛市原英行井上智生広島市大VLD2015-60 DC2015-56
抄録 (和) 本稿では,4相2線式非同期システムの高位合成におけるスケジューリング問題について議論する.高位合成の入力として与えられるデータフローグラフ(DFG)に対して,依存関係のない演算間に実行順序を定めること(スケジューリング)は,演算の並行性(演算器の共有可能性)を変化させるだけでなく,それらの演算の開始と終了を制御するハンドシェイクに要する遅延(ハンドシェイク遅延)にも影響を与える.ハンドシェイク遅延は演算の遅延と比べて無視できないため,ハンドシェイク遅延を含めた回路全体の遅延(レイテンシ)を考慮したスケジューリングが重要となる.一方,レイテンシ削減技術の1つである演算チェイニングにおいて,チェイン内の複数の演算に対するハンドシェイクが一括して実行されるが,これはハンドシェイク遅延の削減につながるため,スケジューリング時に演算チェイニングを考慮することも重要である.以上の考察から,演算チェイニングを前提とした,リソース制約下(演算器数制約下)レイテンシ最小化問題に対するヒューリスティックアルゴリズムを提案し,ベンチマークDFGに対する適用結果を示す. 
(英) This report is intended to discuss the scheduling problem in high-level synthesis~(HLS) for four-phase dual-rail asynchronous systems.For a data-flow graph~(DFG) given as an input to HLS, scheduling which orders independent operations affects not only the concurrency of operations, i.e., shareability of operational units performing those operations, but also delay due to handshake that controls the start/completion of each operation. It is important to consider the whole circuit delay, i.e., latency, including handshake-delay in scheduling because it is not negligible compared with operation-delay. On the other hand, in operation chaining which is known as a technique to reduce latency, handshakes for the operations in an operation-chain are lumped together and it leads to reduce handshake-delay. It is, therefore, also important to take operation chaining into account in scheduling. On the basis of the above discussion, a heuristic algorithm is proposed
to solve the latency minimization problem under resource constraints in terms of the number of operational units while considering operation chaining. Several results are shown by applying the proposed algorithm to a benchmark DFG.
キーワード (和) 4相2線式非同期回路 / 高位合成 / スケジューリング / ハンドシェイク遅延 / 演算チェイニング / / /  
(英) Four-phase dual-rail asynchronous circuit / high-level synthesis / scheduling / handshake-delay / operation chaining / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 339, DC2015-56, pp. 147-152, 2015年12月.
資料番号 DC2015-56 
発行日 2015-11-24 (VLD, DC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2015-60 DC2015-56

研究会情報
研究会 VLD DC IPSJ-SLDM CPSY RECONF ICD CPM  
開催期間 2015-12-01 - 2015-12-03 
開催地(和) 長崎県勤労福祉会館 
開催地(英) Nagasaki Kinro Fukushi Kaikan 
テーマ(和) デザインガイア2015 -VLSI設計の新しい大地- 
テーマ(英) Design Gaia 2015 -New Field of VLSI Design- 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 DC 
会議コード 2015-12-VLD-DC-SLDM-CPSY-RECONF-ICD-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ハンドシェイク遅延を考慮した4相2線式非同期システムの高位合成におけるスケジューリングアルゴリズム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Handshake-delay-aware Scheduling Algorithm in High-level Synthesis for Four-phase Dual-rail Asynchronous Systems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 4相2線式非同期回路 / Four-phase dual-rail asynchronous circuit  
キーワード(2)(和/英) 高位合成 / high-level synthesis  
キーワード(3)(和/英) スケジューリング / scheduling  
キーワード(4)(和/英) ハンドシェイク遅延 / handshake-delay  
キーワード(5)(和/英) 演算チェイニング / operation chaining  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 猪谷 孝太 / Kohta Itani / イタニ コウタ
第1著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩垣 剛 / Tsuyoshi Iwagaki / イワガキ ツヨシ
第2著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 市原 英行 / Hideyuki Ichihara / イチハラ ヒデユキ
第3著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 井上 智生 / Tomoo Inoue / イノウエ トモオ
第4著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-12-03 09:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 DC 
資料番号 VLD2015-60, DC2015-56 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.338(VLD), no.339(DC) 
ページ範囲 pp.147-152 
ページ数
発行日 2015-11-24 (VLD, DC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会