講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-08-22 13:30
総合思考支援システムGMPIA応用の協働時における省察の研究 ○沢 恒雄(YUKOKEN) HCS2015-50 |
抄録 |
(和) |
PIACSは、経験知を獲得するシステムである。GMAISは、思考支援環境、集団意思決定支援や合意形成支援環境を提供するシステムである。両システムを統合化して総合思考支援システムGMPIAとした。今回は、GMPIAの応用事例として経営日本語教育システムのコースとシステムを開発し、コース開発・実践・評価や編集の過程での省察に関する方法を考察した。 |
(英) |
PIACS is a system to acquire empirical knowledge.GMAIS is, thinking support environment, is a system that provides a collective decision support and consensus support environment.It was a comprehensive thinking support system GMPIA by integrating both systems.
This time, we have developed a course and system of management Japanese education system as an application example of GMPIA, it was considered a method for reflection in the process of course development and implementation, evaluation and editing. |
キーワード |
(和) |
総合的思考支援システム / 実践知獲得システム / 思考支援システム / 省察 / 協働 / 質的研究 / / |
(英) |
GMPIA / OIACS / GMAIS / reflection / Cooperation / qualitative research / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 115, no. 185, HCS2015-50, pp. 51-58, 2015年8月. |
資料番号 |
HCS2015-50 |
発行日 |
2015-08-14 (HCS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
HCS2015-50 |