講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-07-02 13:25
符号ベース型,積和型,そして多変数型公開鍵暗号の一般的強化法,K(AI), K(AII), K(AIII)スキームの提案 ○笠原正雄(早大/中大) ISEC2015-13 SITE2015-11 ICSS2015-23 EMM2015-21 |
抄録 |
(和) |
本論文では符号ベース型公開鍵暗号(Code based PKC,CBPKC),積和型公開鍵暗号(Product-sum type PKC,$SigmaPi$PKC),および多次多変数型公開鍵暗号(Multivariate PKC,MVPKC)に対する一般的強化法K(AI)スキーム,K(Aii)スキームおよびK(Aiii)スキームを提案している.
従来のCBPKCに対しては暗号文攻撃が存在し,$SigmaPi$PKCに対してはShamir攻撃を始めとするさまざまな秘密鍵攻撃法あるいは暗号文に対するLLL攻撃が存在している.
またMVPKCに対してはグレブナー基底攻撃,ランク攻撃,LLL攻撃がある.
本論文で提案しているK(AI)スキームは従来のCBPKCに対し,K(Aii)スキームは$SigmaPi$PKCに対し,またK(Aiii)スキームはMVPKCに対して,その安全性を強化している.
これらのスキームは非常に一般性に富んでおり,さまざまなクラスのCBPKC,$SigmaPi$PKCおよびMVPKCに効果的に適用されることが期待される. |
(英) |
In this paper we present three new schemes for augmenting the conventional code-based PKC(CBPKC), product-sum type PKC($SigmaPi$PKC) and the multivariate PKC(MVPKC).
The conventional CBPKC is in general insecure against ciphertext attack. $SigmaPi$PKC is insecure against the secret key attack and LLL attack.
MVPKC is insecure against Gr$ddot o$bner bases attack, rank attack and LLL attack.
We show that with the proposed augmentation schemes, K(AI)Scheme, K(Aii)Scheme and K(Aiii)Scheme, the securities of the conventional CBPKC $SigmaPi$PKC's and MVPKC's would be much improved. |
キーワード |
(和) |
符号ベース型公開鍵暗号 / 積和型公開鍵暗号 / 多次多変数型公開鍵暗号 / リードソロモン符号 / グレブナー基底攻撃 / / / |
(英) |
Code-based PKC / Product sum type PKC / Multivariate PKC / Reed-Solomon code / Gr$ddot{o}$bner bases attack / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 115, no. 119, ISEC2015-13, pp. 59-64, 2015年7月. |
資料番号 |
ISEC2015-13 |
発行日 |
2015-06-25 (ISEC, SITE, ICSS, EMM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ISEC2015-13 SITE2015-11 ICSS2015-23 EMM2015-21 |
研究会情報 |
研究会 |
IPSJ-CSEC ISEC SITE ICSS EMM IPSJ-SPT |
開催期間 |
2015-07-02 - 2015-07-03 |
開催地(和) |
名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール |
開催地(英) |
NAGOYA TRADE & INDUSTRY CENTER |
テーマ(和) |
セキュリティ,一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ISEC |
会議コード |
2015-07-CSEC-ISEC-SITE-ICSS-EMM-SPT |
本文の言語 |
英語(日本語タイトルあり) |
タイトル(和) |
符号ベース型,積和型,そして多変数型公開鍵暗号の一般的強化法,K(AI), K(AII), K(AIII)スキームの提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Proposals of K(AI), K(AII) and K(AIII)Schemes for augmenting code-based PKC, product-sum type PKC and multivariate PKC |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
符号ベース型公開鍵暗号 / Code-based PKC |
キーワード(2)(和/英) |
積和型公開鍵暗号 / Product sum type PKC |
キーワード(3)(和/英) |
多次多変数型公開鍵暗号 / Multivariate PKC |
キーワード(4)(和/英) |
リードソロモン符号 / Reed-Solomon code |
キーワード(5)(和/英) |
グレブナー基底攻撃 / Gr$ddot{o}$bner bases attack |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
笠原 正雄 / Masao Kasahara / カサハラ マサオ |
第1著者 所属(和/英) |
早稲田大学/中央大学 (略称: 早大/中大)
Waseda Univercity/Chuo Univercity (略称: Waseda Univ./Chuo Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2015-07-02 13:25:00 |
発表時間 |
25 |
申込先研究会 |
ISEC |
資料番号 |
IEICE-ISEC2015-13,IEICE-SITE2015-11,IEICE-ICSS2015-23,IEICE-EMM2015-21 |
巻番号(vol) |
IEICE-115 |
号番号(no) |
no.119(ISEC), no.120(SITE), no.121(ICSS), no.122(EMM) |
ページ範囲 |
pp.59-64 |
ページ数 |
IEICE-6 |
発行日 |
IEICE-ISEC-2015-06-25,IEICE-SITE-2015-06-25,IEICE-ICSS-2015-06-25,IEICE-EMM-2015-06-25 |
|