お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-04-21 14:10
モバイル網へのSDNの導入によるトラフィックオフロードとハンドオーバの実現
藤波 誠NECCS2015-3
抄録 (和) 近年,センサなど人間を介さないデータ通信を対象としたM2Mと呼ばれる,従来とは異なる携帯端末によるモバイルネットワークの利用が増加している.これらの端末を用いたユースケースの中には,特に広帯域,且つ低遅延などを必要とする場合があるが,一方で既存のモバイルネットワークのアーキテクチャではある一定以上の低遅延性は,距離などの理由で実現できないと考えられている.例えば,今後普及が見込まれる自動運転車の制御に用いる場合などは,路上のカメラからの情報を処理して車に伝える場合など,低遅延性と広帯域の双方が重要と考えられている.この場合,自動車に対する通信環境としては基地局間を頻繁にハンドオーバしながら低遅延性と広帯域の双方を実現する必要がある.そこで,Mobile Edge Computing (MEC)と呼ばれる標準化が行われている. MECでは,LTE基地局あるいはその近傍に計算資源やストレージ資源を配置することで,端末からのデータをモバイルコアや,クラウドサーバに送らずに直接それらの計算資源を使って端末に応答することで,従来よりも大幅な低遅延性を実現できるというメリットがある.しかし一方で,それら低遅延性の実現と引き替えに,ハンドオーバが困難であるという課題がある.
そこで本研究では,MECのような低遅延・広帯域のモバイルネットワークのアーキテクチャにSDNのコンセプトも導入することにより,低遅延・広帯域であることを実現すると同時に,ハンドオーバ機能も実現する手法について提案する. 
(英) In recent years, the new way of utilizing IP networks has emerged in which data communication has been done without human intervention like sensors. These use cases need much lower latency and higher bandwidth compared to the existing use cases. However there are physical constraints like propagation delay to realize such use cases. So, with those kinds of constraints, new concept has been introduced called MEC which stands for "mobile edge computing". In MEC, extra computational resources or storage resources has been installed to the place very close to or inside of the LTE base stations. Terminals can use these resources and expect quicker replies from nodes close to base stations. This situation enables us to make the communication latency very low and it also make the TCP throughput much higher. On the other hand, in exchange for low latency, terminals can't make handovers between base stations due to the architecture constraints of IP network.
Therefore, we focus on introducing the SDN concept into mobile network with low cost and try to make not only lower latency or higher bandwidth but also handovers possible.
キーワード (和) モバイルネットワーク / LTE / SDN / / / / /  
(英) mobile network / LTE / SDN / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 10, CS2015-3, pp. 13-16, 2015年4月.
資料番号 CS2015-3 
発行日 2015-04-14 (CS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CS2015-3

研究会情報
研究会 CQ CS  
開催期間 2015-04-21 - 2015-04-22 
開催地(和) 福岡工業大学 
開催地(英) Fukuoka Institute of Technology 
テーマ(和) 5G時代のアプリケーション,ネットワークのプログラマビリティ,SDN(Software-Defined Networking),NFV(Network Functions. Virtualization),クラウド,ネットワーク仮想化,サービス品質,コンテンツ配信,一般 
テーマ(英) Application for 5G, Programmability of Network, SDN (Software-Defined Networking), NFV(Network Functions. Virtualization),Cloud, Network Virtualization, Service Quality, Contents Delivery, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CS 
会議コード 2015-04-CQ-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) モバイル網へのSDNの導入によるトラフィックオフロードとハンドオーバの実現 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Introduction of SDN into mobile network to realize traffic offloading and handover 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) モバイルネットワーク / mobile network  
キーワード(2)(和/英) LTE / LTE  
キーワード(3)(和/英) SDN / SDN  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤波 誠 / Makoto Fujinami / フジナミ マコト
第1著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-04-21 14:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CS 
資料番号 CS2015-3 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.10 
ページ範囲 pp.13-16 
ページ数
発行日 2015-04-14 (CS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会