お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-03-18 09:50
人とロボットの相互適応過程を考慮したロボットの学習方法の提案
高岡勇紀尾関基行岡 夏樹京都工繊大HCS2014-125
抄録 (和) 人の生活空間でロボットが活躍する場面では,人がロボットの機能を推測しロボットに適応すると同時に,ロボットも人の反応によって学習し人に適応する.このような現象を相互適応現象と呼び,この現象を考慮したロボットの学習方法の提案を目指す.提案したロボットの学習方法について,ロボットから人への意図伝達場面で行った実験を通して,印象評価やアンケート調査を行った.実験の結果,ロボットの行動を意図ごとに固定した場合に,より早く人がロボットの意図を判別できるようになった.しかし,相互適応を考慮した学習方法を設定したロボットの方がより人らしく知能がある印象を人に与えることができた.また,母子間インタラクションにおける赤ちゃんの泣き分けの習得過程を参考にした設定のロボットを設計し,ロボットの印象の向上を目指した.しかし,設計したロボットでは親しみにくい印象を与えた可能性があり,印象の向上には至らなかった. 
(英) A human guesses the intention and the function of a robot and adapts to the robot, and at the same time, the robot learns from the reactions of the human and adapts to the human. This phenomenon is called mutual adaptation. The ultimate goal is to propose a learning method for the mutual adaptation robot.In this study, I conduct experiments in which a robot expresses its intention to a human. Although the robot can indicate its intentions more precisely if it uses a predetermined action for each intention, it gives a higher impression of being humanlike and intelligent if it changes its behavior through mutual adaptation. Additionally, I design the behavior of the robot based on the interaction between an infant and its caregiver. The experimental result suggests that the robot might give less friendly impression than the robot which changes its behavior through mutual adaptation.
キーワード (和) インタラクション / 相互適応 / ロボット / / / / /  
(英) Interaction / Mutual Adaptation / Robot / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 517, HCS2014-125, pp. 75-80, 2015年3月.
資料番号 HCS2014-125 
発行日 2015-03-10 (HCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード HCS2014-125

研究会情報
研究会 HCS  
開催期間 2015-03-17 - 2015-03-18 
開催地(和) 山代温泉 瑠璃光 
開催地(英) Rurikoh (Yamashiro Onsen, Ishikawa) 
テーマ(和) コミュニティデザインとコミュニケーションおよび一般 
テーマ(英) Community design and communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HCS 
会議コード 2015-03-HCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 人とロボットの相互適応過程を考慮したロボットの学習方法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Proposal of Learning Method of Robot Considering the Process of Mutual Adaptation Between Human and Robot 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) インタラクション / Interaction  
キーワード(2)(和/英) 相互適応 / Mutual Adaptation  
キーワード(3)(和/英) ロボット / Robot  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 高岡 勇紀 / Yuki Takaoka / タカオカ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: KIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 尾関 基行 / Motoyuki Ozeki / オゼキ モトユキ
第2著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: KIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡 夏樹 / Natsuki Oka / オカ ナツキ
第3著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: KIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-03-18 09:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 HCS 
資料番号 HCS2014-125 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.517 
ページ範囲 pp.75-80 
ページ数
発行日 2015-03-10 (HCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会