お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-03-03 14:10
SBC仮想化に関する一考察
歌原 崇NTTNS2014-264
抄録 (和) 近年、データセンタなど多数のサーバを集約するケースについて仮想化技術の導入が盛んとなっている.さらに企業に設置するFW等,従来専用アプライアンスを設置して実現していた機能を集約し仮想化して提供する動きがある.これは,物理リソースのシェアという仮想化の基本的なメリットである経済性を高めることができる.さらに,キャリアが提供するNW機能の仮想化が検討されはじめており,呼処理系サーバをはじめとするサーバやNWアプライアンスの持つ機能の仮想化が検討されている.ところが,サーバ類がVM(virtual Machine)として集約仮想化され,NWアプライアンスは仮想化NWとして別々に仮想化検討される.これに対し,SBC(Session Border Controler)は網間を接続する機能,とくに呼制御機能とメディア転送機能の連携を行うため仮想化は慎重におこなう必要がある.本稿では,SBC適用先ごと、仮想化段階ごとにSBCの仮想化を検討する. 
(英) The virtualization of the server such as the call processing server and the NW appliance is considered considered. The server is considered for virtualization as VM(virtual Machine). The NW appliance is considered for virtualization as virtualization NW. SBC(Session Border Controler) performs the cooperation of function to be connected between call control function and the media transfer function. Therefore, it is necessary to realize the virtualization carefully. In this report, every SBC application examines SBC virtualization every virtualization stage.
キーワード (和) SBC / 仮想化 / UCサービス / / / / /  
(英) SBC / virtualization / UC service / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 477, NS2014-264, pp. 511-516, 2015年3月.
資料番号 NS2014-264 
発行日 2015-02-23 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2014-264

研究会情報
研究会 NS IN  
開催期間 2015-03-02 - 2015-03-03 
開催地(和) 沖縄コンベンションセンタ 
開催地(英) Okinawa Convention Center 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2015-03-NS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) SBC仮想化に関する一考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study of Virtualized SBC 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) SBC / SBC  
キーワード(2)(和/英) 仮想化 / virtualization  
キーワード(3)(和/英) UCサービス / UC service  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 歌原 崇 / Takashi Utahara / ウタハラ タカシ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-03-03 14:10:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2014-264 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.477 
ページ範囲 pp.511-516 
ページ数
発行日 2015-02-23 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会