お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-02-13 13:30
Introduction of Qualcomm Halo Wireless Electric Vehicle Charging Technology
Kiyotaka KawashimaQualcomm Japan)・Edward van BoheemenQUALCOMM CDMA Technologies GmbH)・Anthony ThomsonQualcomm EuropeWPT2014-88
抄録 (和) With an ever growing population & increasing urbanization, the need to reduce emissions from urban transport is pushing Electric Vehicles (EVs) and Plug-in Hybrid Vehicles (PHEVs) towards an inevitable tipping point.
Most automotive manufacturers are investigating Wireless Electric Vehicle Charging (WEVC) technology as a convenient & easy method to recharge the vehicle. This presentation will discuss the benefits of Qualcomm Ha lo WEVC technology: simplicity, convenience, minimum driver intervention, high power transfer & efficiency, higher air gap capability, interoperability & future modes of mobility. It will highlight how Qualcomm is working across the automotive ecosystem to introduce technologies such as Qualcomm Halo; which will enable automotive manufacturers to differentiate themselves, creating an improved EV driver experience. 
(英) With an ever growing population & increasing urbanization, the need to reduce emissions from urban transport is pushing Electric Vehicles (EVs) and Plug-in Hybrid Vehicles (PHEVs) towards an inevitable tipping point.
Most automotive manufacturers are investigating Wireless Electric Vehicle Charging (WEVC) technology as a convenient & easy method to recharge the vehicle. This presentation will discuss the benefits of Qualcomm Ha lo WEVC technology: simplicity, convenience, minimum driver intervention, high power transfer & efficiency, higher air gap capability, interoperability & future modes of mobility. It will highlight how Qualcomm is working across the automotive ecosystem to introduce technologies such as Qualcomm Halo; which will enable automotive manufacturers to differentiate themselves, creating an improved EV driver experience.
キーワード (和) Wireless EV Charging / Electric Vehicle / Plug-in Hybrid Vehicles / Interoperability / Magnetics / Power Electronics / /  
(英) Wireless EV Charging / Electric Vehicle / Plug-in Hybrid Vehicles / Interoperability / Magnetics / Power Electronics / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 445, WPT2014-88, pp. 1-6, 2015年2月.
資料番号 WPT2014-88 
発行日 2015-02-06 (WPT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード WPT2014-88

研究会情報
研究会 WPT  
開催期間 2015-02-13 - 2015-02-13 
開催地(和) YRPセンター1号館ホール 
開催地(英) YRP center, 1st Bldg. 
テーマ(和) 無線電力伝送技術最新動向と規格・一般 
テーマ(英) Standardization of Wireless Power Transfer, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 WPT 
会議コード 2015-02-WPT 
本文の言語 英語 
タイトル(和)  
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Introduction of Qualcomm Halo Wireless Electric Vehicle Charging Technology 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Wireless EV Charging / Wireless EV Charging  
キーワード(2)(和/英) Electric Vehicle / Electric Vehicle  
キーワード(3)(和/英) Plug-in Hybrid Vehicles / Plug-in Hybrid Vehicles  
キーワード(4)(和/英) Interoperability / Interoperability  
キーワード(5)(和/英) Magnetics / Magnetics  
キーワード(6)(和/英) Power Electronics / Power Electronics  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) Kiyotaka Kawashima / Kiyotaka Kawashima /
第1著者 所属(和/英) Qualcomm Japan (略称: Qualcomm Japan)
Qualcomm Japan (略称: Qualcomm Japan)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) Edward van Boheemen / Edward van Boheemen /
第2著者 所属(和/英) QUALCOMM CDMA Technologies GmbH (略称: QUALCOMM CDMA Technologies GmbH)
QUALCOMM CDMA Technologies GmbH (略称: QUALCOMM CDMA Technologies GmbH)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) Anthony Thomson / Anthony Thomson /
第3著者 所属(和/英) Qualcomm Europe (略称: Qualcomm Europe)
Qualcomm Europe (略称: Qualcomm Europe)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-02-13 13:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 WPT 
資料番号 WPT2014-88 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.445 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2015-02-06 (WPT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会