お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-01-22 15:00
Ringing Reduced CAN FDの提案とその性能評価
高橋朋宏梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大CS2014-82
抄録 (和) 車載ネットワークではECU (Electronic Control Unit) の高性能化に伴い,通信速度の高速化が求められている.多くの車種で採用されているCAN (Controller Area Network) を高速化したCAN FD (CAN with Flexible Data-Rate) が注目されている.しかし,CAN FD のデータフェーズでは高速化に伴いパルス長が短縮化し,バス型ネットワークに起因するリンギングへの耐性が低くなる.その結果,送信ノードがその出力電圧とバス電圧との不一致を検出し,データフレームの送信を停止するという深刻な問題を引き起こす可能性が生じる.本稿では,CAN FDにおけるリンギングの抑制を目的としてRR-CAN FD (Ringing Reduced CAN FD) を提案する.CAN の規格に準拠したバス型ネットワークに対して,従来のCAN FD とRR-CAN FD の受信波形の解析を行い,RR-CAN FD の有用性を示す. 
(英) In-vehicle networks are required to enhance bit rate because the electronic control unit (ECU) with controller area network (CAN) are becoming high quality. CAN with flexible data-rate (CAN FD) has been proposed to enhance the bit rate of widely-employed CAN. However, the pulse of CAN FD in the data phase is shortened so that it suffers from the ringing originated from the bus topology. As a result, the sending node may detect the inconsistency between its output voltage and bus voltage so that it would stop the data frame transmission. In this manuscript, ringing reduced CAN FD (RR-CAN FD) is proposed for CAN FD to mitigate the ringing effect. The received waveforms of the conventional CAN FD and RR-CAN FD are analyzed for bus networks complied with a CAN standard by computer simulations. The results show that the proposed RR-CAN FD achieves several times higher data rate than the conventional CAN FD.
キーワード (和) CAN / CAN FD / RR-CAN FD / 車載ネットワーク / リンギング抑制 / データレート高速化 / /  
(英) CAN / CAN FD / RR-CAN FD / in-vheicle network / ringing mitigation / data rate enhancement / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 402, CS2014-82, pp. 7-12, 2015年1月.
資料番号 CS2014-82 
発行日 2015-01-15 (CS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
査読に
ついて
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.
PDFダウンロード CS2014-82

研究会情報
研究会 OCS CS  
開催期間 2015-01-22 - 2015-01-23 
開催地(和) 徳島大学 
開催地(英) Tokushima University 
テーマ(和) コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網 (OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,ブロードバンドアクセス方式,光映像配信,一般 
テーマ(英) Network Core/Metro Systems, Submarine Transmission Systems, Optical Access Systems/Next Generation PON, Ethernet, Optical Transport Network (OTN), Transmission Monitoring and Supervisory Control, Optical Transmission System Design/Tools, Mobile Optical Network 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CS 
会議コード 2015-01-OCS-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Ringing Reduced CAN FDの提案とその性能評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Ringing Reduced CAN FD and Its Performance Evaluation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) CAN / CAN  
キーワード(2)(和/英) CAN FD / CAN FD  
キーワード(3)(和/英) RR-CAN FD / RR-CAN FD  
キーワード(4)(和/英) 車載ネットワーク / in-vheicle network  
キーワード(5)(和/英) リンギング抑制 / ringing mitigation  
キーワード(6)(和/英) データレート高速化 / data rate enhancement  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 朋宏 / Tomohiro Takahashi / タカハシ トモヒロ
第1著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: Kyoto Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 梅原 大祐 / Daisuke Umehara / ウメハラ ダイスケ
第2著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: Kyoto Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 若杉 耕一郎 / Koichiro Wakasugi / ワカスギ コウイチロウ
第3著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: Kyoto Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-01-22 15:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CS 
資料番号 CS2014-82 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.402 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2015-01-15 (CS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会