お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-12-19 10:15
Proposal of Channel Estimation Method for Uplink OFDMA System under Time-varying Fading Environments
Tanairat MataMio HouraiMie Univ.)・Pisit BoonsrimuangKMITL)・Kazuo MoriHideo KobayashiMie Univ.RCS2014-254
抄録 (和) Orthogonal Frequency Division Multiple Access (OFDMA) is considered as one of promising wireless communications techniques which can accommodate multiple users efficiently. In uplink OFDMA system, it is required to estimate all users? channel links simultaneously at base station (BS). To solve this problem, although the conventional Discrete Fourier Transform (DFT) interpolation-based channel estimation (DFTI-CE) method was proposed for uplink OFDMA system, the estimation accuracy of DFTI-CE method would be degraded when null subcarriers (zero padding) are added at both end of data subcarriers to reject the aliasing occurring at the output of D/A converter. In other words, the sampling rate for OFDM signal at the transmitter is taken by the non-Nyquist sampling in which the number of data subcarriers is not equal to the number of IFFT points. To solve this problem, this paper proposes a new time-domain channel estimation (TD-CE) method which can achieve higher estimation accuracy even at non-Nyquist sampling. The salient feature of proposed TD-CE method is to enable the estimation of all users' channel links simultaneously at the BS by using one common preamble symbol. This paper presents various simulation results to demonstrate the effectiveness of proposed estimation method. 
(英) Orthogonal Frequency Division Multiple Access (OFDMA) is considered as one of promising wireless communications techniques which can accommodate multiple users efficiently. In uplink OFDMA system, it is required to estimate all users? channel links simultaneously at base station (BS). To solve this problem, although the conventional Discrete Fourier Transform (DFT) interpolation-based channel estimation (DFTI-CE) method was proposed for uplink OFDMA system, the estimation accuracy of DFTI-CE method would be degraded when null subcarriers (zero padding) are added at both end of data subcarriers to reject the aliasing occurring at the output of D/A converter. In other words, the sampling rate for OFDM signal at the transmitter is taken by the non-Nyquist sampling in which the number of data subcarriers is not equal to the number of IFFT points. To solve this problem, this paper proposes a new time-domain channel estimation (TD-CE) method which can achieve higher estimation accuracy even at non-Nyquist sampling. The salient feature of proposed TD-CE method is to enable the estimation of all users' channel links simultaneously at the BS by using one common preamble symbol. This paper presents various simulation results to demonstrate the effectiveness of proposed estimation method.
キーワード (和) uplink OFDMA / Zero-padding / non-Nyquist sampling / DFTI-CE / TD-CE / / /  
(英) uplink OFDMA / Zero-padding / non-Nyquist sampling / DFTI-CE / TD-CE / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 372, RCS2014-254, pp. 201-206, 2014年12月.
資料番号 RCS2014-254 
発行日 2014-12-11 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2014-254

研究会情報
研究会 RCS NS  
開催期間 2014-12-18 - 2014-12-19 
開催地(和) 伊勢市観光文化会館(三重) 
開催地(英) Iseshi-Kanko-Bunka-Kaikan (Mie) 
テーマ(和) マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoIP,一般 
テーマ(英) Mobile Ad-hoc Network, Ubiquitous Network, Wireless Communication, security, Multi-Access Network 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2014-12-RCS-NS 
本文の言語 英語 
タイトル(和)  
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Proposal of Channel Estimation Method for Uplink OFDMA System under Time-varying Fading Environments 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) uplink OFDMA / uplink OFDMA  
キーワード(2)(和/英) Zero-padding / Zero-padding  
キーワード(3)(和/英) non-Nyquist sampling / non-Nyquist sampling  
キーワード(4)(和/英) DFTI-CE / DFTI-CE  
キーワード(5)(和/英) TD-CE / TD-CE  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) Tanairat Mata / Tanairat Mata /
第1著者 所属(和/英) 三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) Mio Hourai / Mio Hourai /
第2著者 所属(和/英) 三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) Pisit Boonsrimuang / Pisit Boonsrimuang /
第3著者 所属(和/英) King Mongkut's Institute of Technology Ladkrabang (略称: KMITL)
King Mongkut's Institute of Technology Ladkrabang (略称: KMITL)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) Kazuo Mori / Kazuo Mori /
第4著者 所属(和/英) 三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) Hideo Kobayashi / Hideo Kobayashi /
第5著者 所属(和/英) 三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-12-19 10:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2014-254 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.372 
ページ範囲 pp.201-206 
ページ数
発行日 2014-12-11 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会