お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-12-13 14:00
アンサンブル法による学生スキル収集と教育への利用 ~ skill collectorの提案 ~
小木曽貴也山内康一郎中部大NC2014-53
抄録 (和) 人工知能の発達により,人工知能に如何に物事を教えるのかが課題になりつつある.機械学習に事前知識ゼロの状態から学習サンプルの収集と学習とを両方自動実行させて習熟状態にするためには,非常に長い時間が必要となってしまう.
この一つの解決法として,筆者らは人間のスキルそのものを機械学習に取り入れる事によって学習を加速させるシステムの構築を行っている.
すなわち,人間にあるタスクのオペレーションを行わせると同時に,そのときのオペレーションを機械学習に見まね学習させ,その後強化学習を行うというものである.
ただ,人間自身が知らない未知のタスクの場合には,そのオペレーションの方法そのものが分らない場合も少なくない.本研究では,このような場面に,
複数の人間がオペレーションを試行錯誤する中で機械学習によって人間が得たスキルを収集し,それを人間にフィードバックする事で人間自身の解発見をも加速し,人間と機械の両方のスキル向上を加速するシステムを目指す.
つまり,人間の教育への活用が可能となると考えられる. 
(英) In these days, artificial intelligence systems are well used to solve various problems in our life.
However, these artificial intelligence systems are working with the problem specific big-data.
Therefore, they need a large data sample to be learned for acquiring the problem solving skills.
Specifically, under an unknown environments, we have no learning samples for the learning of the AI.

To tackle with such unknown environments, we propose a novel hybrid learning system,
which realizes a collaborative learning of human and artificial intelligence.
キーワード (和) アンサンブル法 / バギング / 協調学習 / 学習加速 / スキル収集 / 教育 / /  
(英) collaborative learning / accelerated learning / bagging / human skill / education / ensemble learning / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 362, NC2014-53, pp. 55-58, 2014年12月.
資料番号 NC2014-53 
発行日 2014-12-06 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NC2014-53

研究会情報
研究会 MBE NC  
開催期間 2014-12-13 - 2014-12-13 
開催地(和) 名古屋大学 
開催地(英) Nagoya University 
テーマ(和) ME、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2014-12-MBE-NC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) アンサンブル法による学生スキル収集と教育への利用 
サブタイトル(和) skill collectorの提案 
タイトル(英) An ensemble learning system for correcting user's skills and its application for education 
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英) アンサンブル法 / collaborative learning  
キーワード(2)(和/英) バギング / accelerated learning  
キーワード(3)(和/英) 協調学習 / bagging  
キーワード(4)(和/英) 学習加速 / human skill  
キーワード(5)(和/英) スキル収集 / education  
キーワード(6)(和/英) 教育 / ensemble learning  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小木曽 貴也 / Takaya Ogiso / オギソ タカヤ
第1著者 所属(和/英) 中部大学 (略称: 中部大)
Chubu University (略称: Chubu Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山内 康一郎 / Koichiro Yamauchi /
第2著者 所属(和/英) 中部大学 (略称: 中部大)
Chubu University (略称: Chubu Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-12-13 14:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2014-53 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.362 
ページ範囲 pp.55-58 
ページ数
発行日 2014-12-06 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会