お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-10-18 10:50
観点に基づく階層構造の構築における適切な分類を促す学習支援方法の検討
新井達也東本崇仁赤倉貴子東京理科大ET2014-40
抄録 (和) 人が知識を活用するには,その情報が他の情報とどのような関係性をもっているかを知識構造として関連づけて整理することが重要である.知識構造の一つとして階層構造がある.階層構造の構築のためには,(1)対象のインスタンスの属性の特定,(2)観点に基づいた対象のインスタンスの属性の選択,(3)対象のインスタンスの階層化,を行う必要がある.先行研究では,階層構造の構築のためには「弁別と継承の理解」が必要と考え,階層構造構築学習を行わせた.しかし,本来の階層構造の構築は観点を設定し,それに基づいてインスタンスの属性を選択する必要がある.そこで本研究は,観点に基づく階層構造の構築を目的としたインスタンスの属性選択のため学習支援システムを開発した. 
(英) To be able to use knowledge, learners must arrange the relationships between information as a knowledge structure. A class structure is a typical knowledge structure. The skills required to build the class structures are (1) identifying the attributes of the target instance, (2) selecting attributes of the target instance on the basis of several viewpoints, and (3) describing relationships between instances hierarchically. As a first step, learners need to understand "discrimination and inheritance" in a class structure; therefore, we have previously proposed a methodology for learning class structures construction. To facilitate the acquisition of skills for learners to build class structure, however, they should be supported in setting a viewpoints and selecting attributes of instances on the basis on that viewpoints. In this study, we propose a learning support system for selecting several attributes of each instance in the construction of a class structures on the basis on several viewpoints.
キーワード (和) 知識の体系化 / 階層構造構築学習 / 知識学習支援システム / 論文整理 / 属性の選択 / / /  
(英) Systematization of knowledge / Learning class structure construction / Paper structure / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 260, ET2014-40, pp. 17-22, 2014年10月.
資料番号 ET2014-40 
発行日 2014-10-11 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2014-40

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2014-10-18 - 2014-10-18 
開催地(和) 金沢大学(角間キャンパス) 
開催地(英) Kanazawa Univ. (Kakuma Campus) 
テーマ(和) プログラミング教育・学習/一般 
テーマ(英) Education and Learning of Programming, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2014-10-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 観点に基づく階層構造の構築における適切な分類を促す学習支援方法の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study of Learning Support Method for Promoting on Class Structure Construction 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 知識の体系化 / Systematization of knowledge  
キーワード(2)(和/英) 階層構造構築学習 / Learning class structure construction  
キーワード(3)(和/英) 知識学習支援システム / Paper structure  
キーワード(4)(和/英) 論文整理 /  
キーワード(5)(和/英) 属性の選択 /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 新井 達也 / Tatsuya Arai / アライ タツヤ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 東本 崇仁 / Takahito Tomoto / トウモト タカヒト
第2著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤倉 貴子 / Takako Akakura / アカクラ タカコ
第3著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-10-18 10:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2014-40 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.260 
ページ範囲 pp.17-22 
ページ数
発行日 2014-10-11 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会