講演抄録/キーワード |
講演名 |
2014-10-16 09:30
時間領域で送信等化とTomlinson-Harashima Precodingを行うシングルキャリアMU-MIMO ○吉岡翔平・熊谷慎也・安達文幸(東北大) RCS2014-156 |
抄録 |
(和) |
Tomlinson-Harashima Precoding (THP)を用いるマルチユーザ(MU)マルチアンテナ送受信(MIMO)では,送信機におけるユーザ間干渉(IUI)の減算および等価チャネル行列を下三角行列にするプリコーディング行列の乗算の2段階信号処理によってIUIを抑圧する.前者による送信電力の増大を抑圧するため,Modulo演算を適用する.これに送信等化を用いる広帯域シングルキャリア(SC)ブロック伝送を組み合わせることで,信号処理を送信機に集中し,周波数選択性フェージングに起因する符号間干渉(ISI)を抑圧しつつ周波数ダイバーシチ効果を獲得できる.しかし,従来の周波数領域で送信等化とTHPを行うSC-MU-MIMO(周波数領域送信等化SC-THP)では,周波数成分毎に独立してIUIを減算し,周波数領域送信等化を用いてISIを抑圧するため,Modulo演算による送信電力の抑圧効果が薄れていた.信号ブロック毎にISIおよびIUIをまとめて時間領域で減算することで,Modulo演算による送信電力の大きな抑圧が期待できる.そこで本報告では,時間領域で送信等化とTHPを行うSC-MU-MIMO(時間領域送信等化SC-THP)を提案する.計算機シミュレーションにより,時間領域送信等化SC-THPが周波数領域送信等化SC-THPより優れた平均ビット誤り率(BER)特性を示すことを明らかにする.また,時間領域送信等化SC-THPおよび周波数領域送信等化SC-THPの演算量比較を行う. |
(英) |
In multi-user (MU) multiple-input multiple-output (MIMO) using Tomlinson-Harashima precoding (THP), 2-step signal processing of subtracting inter-user interference (IUI) and multiplying precoding matrix for the equivalent channel matrix of a lower triangular matrix is performed at the transmitter in order to avoid IUI. For suppressing the transmit power increase due to the former processing, modulo operation is applied. A combination of THP and broadband single-carrier (SC) block transmission using transmit equalization can centralize the signal processing in the transmitter, suppress inter-symbol interference (ISI) caused by frequency-selective fading, and obtain frequency diversity gain. However in conventional SC-MU-MIMO applying transmit equalization and THP in frequency-domain (frequency-domain transmit equalization SC-THP), since IUI is independently subtracted for each frequency component and ISI is avoided using transmit frequency-domain equalization, modulo operation does not sufficiently suppress the transmit power. Subtracting both of IUI and ISI in time-domain for signal blocks is expected to bring in the large effect of applying modulo operation. In this paper, we propose SC-MU-MIMO applying transmit equalization and THP in time-domain (time-domain transmit equalization SC-THP). We show, by computer simulation, time-domain transmit equalization SC-THP provides better average bit error rate (BER) performance than frequency-domain transmit equalization SC-THP. Computational complexity is compared between time-domain transmit equalization SC-THP and frequency-domain transmit equalization SC-THP. |
キーワード |
(和) |
SC-MU-MIMO / Tomlinson-Harashima Precoding / 送信等化 / 時間領域プリコーディング / / / / |
(英) |
SC-MU-MIMO / Tomlinson-Harashima Precoding / Transmit equalization / Time-domain precoding / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 114, no. 254, RCS2014-156, pp. 1-6, 2014年10月. |
資料番号 |
RCS2014-156 |
発行日 |
2014-10-09 (RCS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2014-156 |
研究会情報 |
研究会 |
RCS |
開催期間 |
2014-10-16 - 2014-10-17 |
開催地(和) |
慶應義塾大学 |
開催地(英) |
Keio Univ. |
テーマ(和) |
無線通信方式,無線通信システム,標準化および一般 |
テーマ(英) |
Wireless Communication Schemes, Wireless Communication Systems, Wireless Standards, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
RCS |
会議コード |
2014-10-RCS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
時間領域で送信等化とTomlinson-Harashima Precodingを行うシングルキャリアMU-MIMO |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Single-Carrier Multi-User MIMO Applying Transmit Equalization and Tomlinson-Harashima Precoding in Time-Domain |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
SC-MU-MIMO / SC-MU-MIMO |
キーワード(2)(和/英) |
Tomlinson-Harashima Precoding / Tomlinson-Harashima Precoding |
キーワード(3)(和/英) |
送信等化 / Transmit equalization |
キーワード(4)(和/英) |
時間領域プリコーディング / Time-domain precoding |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
吉岡 翔平 / Shohei Yoshioka / ヨシオカ ショウヘイ |
第1著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
熊谷 慎也 / Shinya Kumagai / クマガイ シンヤ |
第2著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
安達 文幸 / Fumiyuki Adachi / アダチ フミユキ |
第3著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2014-10-16 09:30:00 |
発表時間 |
20 |
申込先研究会 |
RCS |
資料番号 |
IEICE-RCS2014-156 |
巻番号(vol) |
IEICE-114 |
号番号(no) |
no.254 |
ページ範囲 |
pp.1-6 |
ページ数 |
IEICE-6 |
発行日 |
IEICE-RCS-2014-10-09 |
|