お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-08-29 13:50
2モードファイバを利用した2次元歪み計測の可能性
吉井達也山林由明千歳科技大OCS2014-39
抄録 (和) 今日、固体の歪みを計測する手段としては一般的に箔タイプの歪みゲージが使用されている。これは金属線の伸びと縮みの変化による抵抗値の増減を歪みとして検出するものであり、ベース材や金属線が温度変化によっても膨張・収縮するため、温度補償または温度補正が必須である。また、静電放電により破損する可能性がある。もし、固体の歪み計測にファイバセンシングを用いることが可能ならば、温度補償の必要性がない点や、光ファイバが誘電体であることから放電による破損の懸念もない有利さが期待できる。そこで、本報告では単一モードファイバと2モードファイバの結合箇所を測定点とする2次元歪みセンサを提案する。その特徴は、箔タイプの歪みゲージでは不可能な2次元の歪み計測が、ひとつのセンサで可能となることである。今回、2モードファイバを5種類試作し、歪みとして角度ずれ入射をさせた場合の計算結果と実験結果について報告する。周知のように、垂直入射(入射角=0)から角度が増加するにしたがってLP01モードが減少し、LP11モード電力が増大する。LP11モードの電力パターンが入射角の方位にも依存することから、角度ずれの大きさとその方向を同時に知ることができる。 
(英) This report proposes an optical strain gauge that utilizes mode coupling between single-mode fiber (SMF) and two-mode fiber (TMF). The excited mode in TMF depends on the incident angle and/or lateral position within the core. If the incident condition reflects deformation of a structure on which the fiber-coupling device is attached, we can detect not only the strain quantity but also the direction of the strain. While normal incidence into the core of TMF excites LP01 mode only, inclined incident up to several degree generates LP11 mode additionally. Furthermore the LP11 mode pattern rotates along with the incident angle around the fiber axis. It enables us to detect the strain direction of the structure. Two-dimensional strain gauge can be realized optically. It should be almost free from temperature compensation and static discharge which have to be taken care of when conventional sheet-type electrical strain gauges are used.
キーワード (和) 歪みゲージ / 2モードファイバ / / / / / /  
(英) strain gauge / two-mode fiber / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 195, OCS2014-39, pp. 41-46, 2014年8月.
資料番号 OCS2014-39 
発行日 2014-08-21 (OCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OCS2014-39

研究会情報
研究会 OCS OFT  
開催期間 2014-08-28 - 2014-08-29 
開催地(和) 釧路ロイヤルイン 
開催地(英) Kushiro Royal Inn 
テーマ(和) 光ファイバケーブル・コード、通信用光ファイバ、光ファイバ線路構成部品、光線路保守監視・試験技術、接続・配線技術、光ファイバ測定技 術、光コネクタ、ホーリーファイバ、機能性光ファイバ、光信号処理、光 ファイバ型デバイス、光測定器、レーザ加工、ハイパワーレーザ光輸送、 光給電、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OCS 
会議コード 2014-08-OCS-OFT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 2モードファイバを利用した2次元歪み計測の可能性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Possibility Study for two-dimensional strain gauge by utilizing two-mode fiber 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 歪みゲージ / strain gauge  
キーワード(2)(和/英) 2モードファイバ / two-mode fiber  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉井 達也 / Tatsuya Yoshii / ヨシイ タツヤ
第1著者 所属(和/英) 千歳科学技術大学 (略称: 千歳科技大)
Chitose Institute of Science and Technology (略称: CIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山林 由明 / Yoshiaki Yamabayashi / ヤマバヤシ ヨシアキ
第2著者 所属(和/英) 千歳科学技術大学 (略称: 千歳科技大)
Chitose Institute of Science and Technology (略称: CIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-08-29 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OCS 
資料番号 OCS2014-39 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.195 
ページ範囲 pp.41-46 
ページ数
発行日 2014-08-21 (OCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会