講演抄録/キーワード |
講演名 |
2014-07-25 14:35
屋外-屋内伝搬特性の解析法に関する検討 ~ レイトレーシングと物理光学近似のハイブリッド法 ~ ○今井哲朗・奥村幸彦(NTTドコモ) AP2014-68 SAT2014-21 |
抄録 |
(和) |
第5世代移動通信システムの検討・構築に向けて,屋外-屋内伝搬特性の解析法を確立することは重要な課題の一つである.本稿では屋外-屋内伝搬解析に効果的な,レイトレーシング法と物理光学近似法のハイブリッド法を提案する.提案法の主な特徴は,“屋外と屋内のレイトレーシング処理を完全に分離する”ことにある.これは試行錯誤を伴うセル設計等に好適であることを意味する.また,具体的な計算により提案法の演算精度と演算処理量を従来法と比較評価し,その有効性を示す. |
(英) |
Toward investigation and design of the fifth generation mobile communication systems, it is one of the important issues to establish the analysis method of outdoor-indoor radio propagation. In this paper, an effective hybrid method of ray-tracing method and physical optics is proposed. The main feature of our proposed method is that ray-tracing processes are separated into outdoor and indoor. This means that the method is suitable for cell design in which process of trial and error is needed. In addition, we clarify the effectiveness of our proposed method by comparison with the calculation accuracy and burden of conventional method. |
キーワード |
(和) |
屋外-屋内伝搬 / レイトレーシング法 / 物理光学近似 / 第5世代移動通信システム / / / / |
(英) |
Outdoor-indoor radio propagation / Ray-tracing method / Physical optics / 5G mobile communication system / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 114, no. 148, AP2014-68, pp. 115-120, 2014年7月. |
資料番号 |
AP2014-68 |
発行日 |
2014-07-17 (AP, SAT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
AP2014-68 SAT2014-21 |
研究会情報 |
研究会 |
AP SAT |
開催期間 |
2014-07-24 - 2014-07-25 |
開催地(和) |
下呂市民会館 |
開催地(英) |
Gero Citizen Hall |
テーマ(和) |
衛星通信,電波伝搬,一般 |
テーマ(英) |
Satellite Communications, Antennas and Progation |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AP |
会議コード |
2014-07-AP-SAT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
屋外-屋内伝搬特性の解析法に関する検討 |
サブタイトル(和) |
レイトレーシングと物理光学近似のハイブリッド法 |
タイトル(英) |
Study on Analysis Method of Outdoor-to-Indoor Radio Propagation |
サブタイトル(英) |
Hybrid Method of Ray-Tracing and Physical Optics |
キーワード(1)(和/英) |
屋外-屋内伝搬 / Outdoor-indoor radio propagation |
キーワード(2)(和/英) |
レイトレーシング法 / Ray-tracing method |
キーワード(3)(和/英) |
物理光学近似 / Physical optics |
キーワード(4)(和/英) |
第5世代移動通信システム / 5G mobile communication system |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
今井 哲朗 / Tetsuro Imai / イマイ テツロウ |
第1著者 所属(和/英) |
株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC (略称: NTT DOCOMO) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
奥村 幸彦 / Yukihiko Okumura / オクムラ ユキヒコ |
第2著者 所属(和/英) |
株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC (略称: NTT DOCOMO) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2014-07-25 14:35:00 |
発表時間 |
25 |
申込先研究会 |
AP |
資料番号 |
IEICE-AP2014-68,IEICE-SAT2014-21 |
巻番号(vol) |
IEICE-114 |
号番号(no) |
no.148(AP), no.149(SAT) |
ページ範囲 |
pp.115-120(AP), pp.53-58(SAT) |
ページ数 |
IEICE-6 |
発行日 |
IEICE-AP-2014-07-17,IEICE-SAT-2014-07-17 |
|