お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-07-10 09:00
多様なタスクスケジューリング問題への解集合プログラミングの適用
小林弘幸中川博之小島英春土屋達弘阪大SS2014-9 KBSE2014-12
抄録 (和) 近年, シングルコアプロセッサからなるCPUでの性能向上の鈍化に伴いマルチコアプロセッサを採用したCPUが広く用いられるようになったが, マルチコアプロセッサで効率的に処理を行うためには,その性能を最大限に引き出すためにタスクを並列実行するスケジューリングが必要になるが, このスケジューリングは強NP困難な問題に分類される. またタスクスケジューリング問題は, ケースによって多種の問題が存在し, それら全てに対応するプログラムを作成するのは難しい.そこでモジュール設計が容易であり, 多岐に渡るタスクスケジューリング問題に対応しやすい解集合プログラミング(Answer Set Programming:ASP)を用いてスケジューリングを行うプログラムを作成した. また多少問題形式の異なる並列機械問題におけるベンチマークに適応し, 動作を確認した. その結果, 与えられた問題を解くために全体を修正することなく,一部に修正を加えるだけで実現可能であることを示した. 
(英) Multi-core processor is widely used in recent CPUs. Even though it makes
an evolutional change to high performance computing, the sequential task
execution does not scale such multi-core architecture. The performance
of multi-core processors considerably depends on the task scheduling. In
order to efficiently use multi-core processors, we have to recognize two
main characteristics of the task scheduling problem: it is known as a
NP-hard problem, and it has numerous variety to deal with various
constraints of tasks.
In order to deal with such a task scheduling problem, we focus on the
Answer Set Programming (ASP) technique. ASP is based on the logic
programming and is a form of declarative programming oriented towards
NP-hard search problems. Since ASP also has rule-based description
style, we can implement individual codes for various task schedule
problems by adding part of codes to deal with the variety of the problem.
We experimentally implemented ASP codes in two case studies. First, we
incrementally evolved an ASP code in order to deal with various
extensions. We also implemented APS codes for a benchmark problem to
evaluate the scalability of ASP. The result demonstrates that the ASP
provides simple description for modeling problems and finding answers
and its independent rules help us evolve APS codes by adding relevant
rules to existing codes.
キーワード (和) 解集合プログラミング / タスクスケジューリング / タスクグラフ / / / / /  
(英) ASP / Answer Set Programming / Scheduling / Task Graph / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 128, KBSE2014-12, pp. 25-30, 2014年7月.
資料番号 KBSE2014-12 
発行日 2014-07-03 (SS, KBSE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SS2014-9 KBSE2014-12

研究会情報
研究会 KBSE SS IPSJ-SE  
開催期間 2014-07-09 - 2014-07-11 
開催地(和) 富良野文化会館 
開催地(英) Furano-Bunka-Kaikan 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 KBSE 
会議コード 2014-07-KBSE-SS-SE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 多様なタスクスケジューリング問題への解集合プログラミングの適用 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Application of Answer Set Programming to Various Forms of the Task Scheduling Problem 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 解集合プログラミング / ASP  
キーワード(2)(和/英) タスクスケジューリング / Answer Set Programming  
キーワード(3)(和/英) タスクグラフ / Scheduling  
キーワード(4)(和/英) / Task Graph  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小林 弘幸 / Hiroyuki Kobayashi / コバヤシ ヒロユキ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中川 博之 / Hiroyuki Nakagawa / ナカガワ ヒロユキ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 小島 英春 / Hideharu Kojima / コジマ ヒデハル
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 土屋 達弘 / Tatsuhiro Tsuchiya / ツチヤ タツヒロ
第4著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-07-10 09:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 KBSE 
資料番号 SS2014-9, KBSE2014-12 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.127(SS), no.128(KBSE) 
ページ範囲 pp.25-30 
ページ数
発行日 2014-07-03 (SS, KBSE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会