お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-07-03 11:30
車載ネットワークCANの実証実験環境
大石和臣静岡理工科大ISEC2014-17 SITE2014-12 ICSS2014-21 EMM2014-17
抄録 (和) 組込みシステムは様々な用途に使われ広く普及している.
従来はセキュリティが想定されていなかった対象に対する攻撃が可能であり
被害の深刻さが実証されるようになったことから,
組込みシステムのセキュリティが注目されている.
代表的な車載組込みシステムネットワークCAN(Controller Area Network)の
脆弱性が実証され,CANにおける不正送信を阻止する方式が提案されている.
パソコンおよびインターネットと比較すると,
組込みシステムおよびそのネットワークに関しては実証実験を行う環境の情報や知見を
入手するためには様々な調査が必要になる.
本稿では,大学における実験科目と卒業研究のために構築したCANの実証実験環境を
紹介し,その特徴について述べる.
紹介する実証実験環境は,ARMマイコンを搭載しCANに加えて他のネットワークにも
対応可能な組込みマイコン開発ボードと,CAN通信モニタとを含む.
LEDの点滅,タイマー割り込み,外部割込み等の
組込みシステムプログラミングの基礎的な学習に加えて,
ROMに組み込まれているCANのAPIをサンプルプログラムを参照して簡単に利用でき,
CANに関する高い教育効果が期待される. 
(英) Embedded systems are used for various purposes and are widely prevalent.
It turned out that embedded systems for which the security was not assumed
before can be attacked and the subsequent damage can be serious,
so that the security of embedded systems attracts attention.
It was proved that a typical in-car network CAN (Controller Area Network) has
vulnerability, and a method of preventing unauthorized data transmission
in CAN was proposed.
Compared with PC and Internet, more investigation effort is necessary to
obtain information about experimental platform of embedded systems and
the network.
In this manuscript, an experimental platform for CAN, which is built
for experiment subject and research project, is introduced and the properties
are described.
The experimental platform for CAN includes
embedded microcontroller development boards and a CAN communication monitor.
The boards contain ARM microcontrollers and have support for CAN and other
networks.
In addition to the basic study of embedded systems programming such as
blinking LEDs, timer interrupt, and external interrupt, etc.,
CAN APIs embedded in ROM can easily be used by referring to sample programs;
hence, good effect of education about CAN is expected.
キーワード (和) 組込みシステム / 車載ネットワーク / CAN / セキュリティ / マイコン / MCU / /  
(英) Embedded system / in-car networks / CAN / Security / Microcontroller / MCU / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 117, ICSS2014-21, pp. 81-87, 2014年7月.
資料番号 ICSS2014-21 
発行日 2014-06-26 (ISEC, SITE, ICSS, EMM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ISEC2014-17 SITE2014-12 ICSS2014-21 EMM2014-17

研究会情報
研究会 ICSS ISEC SITE EMM IPSJ-CSEC IPSJ-SPT  
開催期間 2014-07-03 - 2014-07-04 
開催地(和) サン・リフレ函館 
開催地(英) San-Refure Hakodate 
テーマ(和) セキュリティ, 一般 
テーマ(英) Security 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICSS 
会議コード 2014-07-ICSS-ISEC-SITE-EMM-CSEC-SPT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 車載ネットワークCANの実証実験環境 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Experimental Platform for CAN 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 組込みシステム / Embedded system  
キーワード(2)(和/英) 車載ネットワーク / in-car networks  
キーワード(3)(和/英) CAN / CAN  
キーワード(4)(和/英) セキュリティ / Security  
キーワード(5)(和/英) マイコン / Microcontroller  
キーワード(6)(和/英) MCU / MCU  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大石 和臣 / Kazuomi Oishi / オオイシ カズオミ
第1著者 所属(和/英) 静岡理工科大学 (略称: 静岡理工科大)
Shizuoka Institute of Science and Technology (略称: Shizuoka Inst. of Science and Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-07-03 11:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICSS 
資料番号 ISEC2014-17, SITE2014-12, ICSS2014-21, EMM2014-17 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.115(ISEC), no.116(SITE), no.117(ICSS), no.118(EMM) 
ページ範囲 pp.81-87 
ページ数
発行日 2014-06-26 (ISEC, SITE, ICSS, EMM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会