お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-05-25 11:30
[一般発表]2本の超指向性マイクを用いたスポットフォーミング法の提案
鈴木基之本城剛士阪工大SP2014-39
抄録 (和) ロボットとの音声対話を想定し,2 本のガンマイクを用いることで空間上のある領域のみに指向性をあてる「スポットフォーミング」法を提案する。超指向性を持つガンマイクを 2 点に設置することで,指向性が交差した領域のみに指向性があたるようになり,話者の後方といった,通常のガンマイクやマイクロホンアレーでは排除でき
ない雑音にも頑健な収音法を確立する。様々な場所からの音の収録実験をとおして,本システムの指向特性を計測した結果,特に低域の音に対してよい指向性を持つことが確認された。 
(英) Both a shotgun microphone and microphone-array have a super-cardioid polar pattern (It is called "beam"). It suppress noise located at another direction, but it cannot suppress noise located at the same direction
as signal. In this paper, we have proposed a "spot-forming" method by using two shotgun microphones. Two shotgun microphones are located with different directions each other. This system only record the sound located in the cross point of two "beams." From the experimental results showed that the proposed method could suppress noise located in front of or behind the target speaker, especially lower frequency band.
キーワード (和) スポットフォーミング / ガンマイク / 音声対話システム / / / / /  
(英) spot-forming / shotgun microphone / spoken dialog system / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 52, SP2014-39, pp. 371-376, 2014年5月.
資料番号 SP2014-39 
発行日 2014-05-17 (SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SP2014-39

研究会情報
研究会 SP IPSJ-MUS  
開催期間 2014-05-24 - 2014-05-25 
開催地(和) 日本大学文理学部キャンパス 百周年記念館 
開催地(英)  
テーマ(和) 音学シンポジウム2014 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2014-05-SP-MUS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) [一般発表]2本の超指向性マイクを用いたスポットフォーミング法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Spot-forming method by using two shotgun microphones 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) スポットフォーミング / spot-forming  
キーワード(2)(和/英) ガンマイク / shotgun microphone  
キーワード(3)(和/英) 音声対話システム / spoken dialog system  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 基之 / Motoyuki Suzuki / スズキ モトユキ
第1著者 所属(和/英) 大阪工業大学 (略称: 阪工大)
Osaka Institute of Technology (略称: Osaka Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 本城 剛士 / Takeshi Honjo /
第2著者 所属(和/英) 大阪工業大学 (略称: 阪工大)
Osaka Institute of Technology (略称: Osaka Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-05-25 11:30:00 
発表時間 240分 
申込先研究会 SP 
資料番号 SP2014-39 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.52 
ページ範囲 pp.371-376 
ページ数
発行日 2014-05-17 (SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会