お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-05-12 00:00
[ポスター講演]断熱量子計算におけるアドバイスとしての非一様な横磁場
高橋 惇福島孝治東大
抄録 (和) 量子断熱計算でNP 困難な最適化問題として知られている maximum independent set 問題を解こうと試み るときに、真の解の知識を用いて非一様な横磁場を補助場として用いれば基底状態と第一励起状態のエネルギーギャップの最小値は広がることが摂動論的に予想されている [1]。本研究では摂動論を超えたその描像の妥当性を厳密対角化 を用いて数値的に検証した。また PCP 定理によれば maximum independent set 問題はいかなる O(N) 近似も NP 困 難である一方、その双対問題である minimum vertex cover 問題は O(N) 近似が容易である。この近似の困難さの違 いと非一様な横磁場を構成するときの誤りの許容度との対応も調べた。 
(英) When maximum independent set problem, which is known to be NP hard, is solved using quantum adiabatic optimization, it is suggested from purterbative arguments that the minimum energy gap between the ground state and the first excited state is expanded with increasing a non-uniform transverse magnetic field in reference to the true solution[1]. In this research, we investigated if the picture still holds for non-purterbative regime, using numerical exact diagonalization. While according to the PCP theorem the maximum independent set problem is always hard to approximate, the minimum vertex cover problem, which is the dual problem, allows O(N) approximation. We investigated how this difference in hardness of approximation affects the tolerance of error in constructing the non-uniform transverse field.
キーワード (和) 量子断熱計算 / 計算量理論 / / / / / /  
(英) Quantum Adiabatic Computation / Computational Complexity / / / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 QIT  
開催期間 2014-05-12 - 2014-05-13 
開催地(和) 名古屋大学 
開催地(英) Nagoya Univ. 
テーマ(和) 量子情報, 一般 
テーマ(英) Quantum Information 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 QIT 
会議コード 2014-05-QIT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 断熱量子計算におけるアドバイスとしての非一様な横磁場 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Non-uniform Transverse Field as an Advice to Quantum Adiabatic Computation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 量子断熱計算 / Quantum Adiabatic Computation  
キーワード(2)(和/英) 計算量理論 / Computational Complexity  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 惇 / Jun Takahashi / タカハシ ジュン
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 福島 孝治 / Koji Hukushima / フクシマ コウジ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-05-12 00:00:00 
発表時間 分 
申込先研究会 QIT 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会