お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-03-07 11:40
ROD-SANにおけるマルチホップ通信時のチャネル選択手法の提案と評価
富高勇樹野林大起福田 豊塚本和也池永全志九工大)・阿部憲一NEC通信システムNS2013-224
抄録 (和) 無線センサアクチュエーターネットワーク (Wireless Sensor Actuator Network, WSAN)は,M2M (Machine-to-Machine) や IoT (Internet of Things) を実現するための基盤技術として着目されている.
しかし,WSAN を構成する無線センサアクチュエータノードは様々な制御が必要とされるため,現在の WSAN における省電力手法では高い応答性を実現することは困難である.
そこで,我々は WSAN における消費電力の削減と高い応答性の実現を目指し,ROD (Radio-on-Demand Networks) の技術を WSAN に適用した ROD-SAN の研究開発に取り組んでいる.
本稿では,ROD-SANにおけるマルチホップ通信において,データ転送の効率向上を目的とし,無線資源を有効活用可能なチャネル選択手法を提案し,その有効性をシミュレーションにより評価する. 
(英) Wireless sensor actuator networks (WSANs), which have a function of control on
various sensors, are expected as a base technology in the machine to machine
(M2M), the Internet of Things (IoT), and so on. A wireless sensor actuator node
that constructs WSANs needs high response and energy efficiency. Therefore, we
have proposed the ROD-SAN that applied technologies of Radio-on-Demand Networks
(ROD) to WSANs. In this paper, we propose a channel switching scheme for
multi-hop communication in ROD-SAN. Furthermore, we evaluate the proposed scheme
by performing simulations, and show that it can improve performance.
キーワード (和) マルチホップ / チャネル選択 / WSAN / Wake-up Receiver / / / /  
(英) Multi-hop / Channel Switching Scheme / WSAN / Wake-up Receiver / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 472, NS2013-224, pp. 277-282, 2014年3月.
資料番号 NS2013-224 
発行日 2014-02-27 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2013-224

研究会情報
研究会 NS IN  
開催期間 2014-03-06 - 2014-03-07 
開催地(和) 宮崎シーガイア 
開催地(英) Miyazaki Seagia 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2014-03-NS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ROD-SANにおけるマルチホップ通信時のチャネル選択手法の提案と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Performance Evaluation of Channel Switching Scheme for Multi-hop Communication in ROD-SAN 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マルチホップ / Multi-hop  
キーワード(2)(和/英) チャネル選択 / Channel Switching Scheme  
キーワード(3)(和/英) WSAN / WSAN  
キーワード(4)(和/英) Wake-up Receiver / Wake-up Receiver  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 富高 勇樹 / Yuki Tomitaka / トミタカ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 野林 大起 / Daiki Nobayashi / ノバヤシ ダイキ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 福田 豊 / Yutaka Fukuda / フクダ ユタカ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 塚本 和也 / Kazuya Tsukamoto / ツカモト カズヤ
第4著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 池永 全志 / Takeshi Ikenaga / イケナガ タケシ
第5著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 阿部 憲一 / Kenichi Abe / アベ ケンイチ
第6著者 所属(和/英) 日本電気通信システム株式会社 (略称: NEC通信システム)
NEC Communication Systems (略称: NEC Communication Systems)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-03-07 11:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2013-224 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.472 
ページ範囲 pp.277-282 
ページ数
発行日 2014-02-27 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会