お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-02-28 12:40
[ポスター講演]音声認識のためのエントレインメント現象を用いた発話様式誘導
杉山昂太郎ニュービッグ グラムサクティ サクリアニ戸田智基中村 哲奈良先端大SP2013-114
抄録 (和) 近年,音声対話システムが普及し,その前段階の処理となる音声認識の精度向上が重要な課題となっている.本研究では,エントレインメント現象を用いて,話者から音声認識率の高い発話様式を引き出すこと手法の確立を目指す.本稿では,それに先立ち,日本語対話音声における音響エントレインメントに関する調査を行う. 
(英) Achievement of highly accurate speech recognition is essential to develop well-behaved spoken dialogue systems as speech recognition,
is always used as their frontend. To address this, we try to develop a technique to control the speech style of users using the entrainment phenomenon so that their speech is well recognized by a speech recognition system. As a first step, we investigate the
effect of entrainment on speech acoustics in Japanese conversation in this paper.
キーワード (和) 音声対話 / 音声認識 / エントレインメント / 発話様式誘導 / / / /  
(英) Spoken dialogue / Speech recognition / Entrainment / Speech style manipulation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 452, SP2013-114, pp. 27-28, 2014年2月.
資料番号 SP2013-114 
発行日 2014-02-21 (SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SP2013-114

研究会情報
研究会 SP  
開催期間 2014-02-28 - 2014-02-28 
開催地(和) 徳島大学 
開催地(英) The University of Tokushima 
テーマ(和) 時系列パターン認識,一般 
テーマ(英) Pattern recognition for time sequence, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2014-02-SP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 音声認識のためのエントレインメント現象を用いた発話様式誘導 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Speech style manipulation using entrainment for speech recognition system 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 音声対話 / Spoken dialogue  
キーワード(2)(和/英) 音声認識 / Speech recognition  
キーワード(3)(和/英) エントレインメント / Entrainment  
キーワード(4)(和/英) 発話様式誘導 / Speech style manipulation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉山 昂太郎 / Koutaro Sugiyama / スギヤマ コウタロウ
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Sience and Technology (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) ニュービッグ グラム / Graham Neubig / ニュービッグ グラム
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Sience and Technology (略称: NAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) サクティ サクリアニ / Sakriani Sakti / サクティ サクリアニ
第3著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Sience and Technology (略称: NAIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 戸田 智基 / Tomoki Toda / トダ トモキ
第4著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Sience and Technology (略称: NAIST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 哲 / Satoshi Nakamura / ナカムラ サトシ
第5著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Sience and Technology (略称: NAIST)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-02-28 12:40:00 
発表時間 60分 
申込先研究会 SP 
資料番号 SP2013-114 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.452 
ページ範囲 pp.27-28 
ページ数
発行日 2014-02-21 (SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会