お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-01-29 10:00
[招待講演]基板からみたGe n-MOSFETsにおける電子移動度の考察
李 忠賢西村知紀田畑俊行魯 辞莽張 文峰長汐晃輔鳥海 明東大SDM2013-136 エレソ技報アーカイブへのリンク:SDM2013-136
抄録 (和) 本研究ではGe基板に由来するGe nMOSFETsにおける電子移動度の劣化機構について議論する. Ge nMOSFETsにおいて高反転層キャリア密度(高Ns)領域における電子移動度の劣化の起源については未だ不明な点が多い.今回我々は基板表面を原子レベルで平坦化し,layer-by-layer酸化によるゲートスタック構造の形成を行うことにより,高Ns領域における電子移動度の大幅に改善されることを明らかにした.更に基板中の酸素に相関した中性不純物散乱の存在も示唆されることが分かった. 
(英) We clarified wafer-related origins for electron mobility degradation in Ge n-MOSFETs. High-Ns electron mobility was dramatically improved thanks to (i) atomically flat Ge surface formation, followed by (ii) layer-by-layer oxidation. (iii) Oxygen-related neutral impurities in Ge substrates could be another origin of the mobility reduction on Ge wafers. By successfully eliminating these scattering sources in Ge n-MOSFETs, we demonstrated intrinsically high electron mobility in a wide range of Ns.
キーワード (和) Germanium / MOSFETs / Mobility / / / / /  
(英) Germanium / MOSFETs / Mobility / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 420, SDM2013-136, pp. 5-8, 2014年1月.
資料番号 SDM2013-136 
発行日 2014-01-22 (SDM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SDM2013-136 エレソ技報アーカイブへのリンク:SDM2013-136

研究会情報
研究会 SDM  
開催期間 2014-01-29 - 2014-01-29 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 先端CMOSデバイス・プロセス技術(IEDM特集) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SDM 
会議コード 2014-01-SDM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 基板からみたGe n-MOSFETsにおける電子移動度の考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Reconsideration of Electron Mobility in Ge n-MOSFETs from Ge Substrate Side 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Germanium / Germanium  
キーワード(2)(和/英) MOSFETs / MOSFETs  
キーワード(3)(和/英) Mobility / Mobility  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 李 忠賢 / ChoongHyun Lee /
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 西村 知紀 / Tomonori Nishimura /
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田畑 俊行 / T Tabata /
第3著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 魯 辞莽 / Cimang Lu /
第4著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 張 文峰 / W F Zhang /
第5著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 長汐 晃輔 / Kosuke Nagashio /
第6著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 鳥海 明 / Akira Toriumi /
第7著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-01-29 10:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SDM 
資料番号 SDM2013-136 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.420 
ページ範囲 pp.5-8 
ページ数
発行日 2014-01-22 (SDM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会