お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-01-28 16:30
3次元FPGAアレイ“Vocalise”の通信方式
集 祐介黎 江久保泰正反町彰宏小笠原 麦関根優年東京農工大VLD2013-115 CPSY2013-86 RECONF2013-69
抄録 (和) 400万システムゲート規模のFPGAを搭載し3次元方向に外部入出力端子を有す10cm角のカードを作成し,その基本動作は確認済みである.このカードを3次元アレイ状に接続した High Performance Computing(HPC)システム Virtual Object by Configurable Array of Little Scalable Engine (Vocalise)を構築している.本報告では,このHPCシステムの通信,制御,コンフィギュレーション手法について述べる.また,システム内部のカード間通信手法を提案・実装し,その有用性を示す. 
(英) We have developed a 10cm square card with a three-dimensional I/O that installed a 4 million system gate scale FPGA and have already confirmed its basic operation. We are building a High Performance Computing (HPC) system constituted by connecting the card in the shape of a three-dimensional array. We called that HPC system as a Virtual Object by Configurable Array of Little Scalable Engine (Vocalise).In this report, the communication, control and configuration of this HPC system is described.In addition, we propose and implement card-to-card communication methods within this system, and show its usefulness.
キーワード (和) Vocalise / FPGAアレイ / Reconfigurable HPC / / / / /  
(英) Vocalise / FPGA-Array / Reconfigurable HPC / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 418, RECONF2013-69, pp. 79-84, 2014年1月.
資料番号 RECONF2013-69 
発行日 2014-01-21 (VLD, CPSY, RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2013-115 CPSY2013-86 RECONF2013-69

研究会情報
研究会 IPSJ-SLDM CPSY RECONF VLD  
開催期間 2014-01-28 - 2014-01-29 
開催地(和) 慶応義塾大学 日吉キャンパス 
開催地(英) Hiyoshi Campus, Keio University 
テーマ(和) FPGA応用および一般 
テーマ(英) FPGA Applications, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RECONF 
会議コード 2014-01-SLDM-CPSY-RECONF-VLD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 3次元FPGAアレイ“Vocalise”の通信方式 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A 3D FPGA-Array "Vocalise" and its communication system. 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Vocalise / Vocalise  
キーワード(2)(和/英) FPGAアレイ / FPGA-Array  
キーワード(3)(和/英) Reconfigurable HPC / Reconfigurable HPC  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 集 祐介 / Yusuke Atsumari / アツマリ ユウスケ
第1著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 黎 江 / Jiang Li / リー ジョン
第2著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 久保 泰正 / Hiromasa Kubo / クボ ヒロマサ
第3著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 反町 彰宏 / Akihiro Sorimachi / ソリマチ アキヒロ
第4著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 小笠原 麦 / Baku Ogasawara / オガサワラ バク
第5著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 関根 優年 / Masatoshi Sekine / セキネ マサトシ
第6著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-01-28 16:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RECONF 
資料番号 VLD2013-115, CPSY2013-86, RECONF2013-69 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.416(VLD), no.417(CPSY), no.418(RECONF) 
ページ範囲 pp.79-84 
ページ数
発行日 2014-01-21 (VLD, CPSY, RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会