お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-01-23 13:55
災害救助活動を想定したメッセージフェリーの動的経路決定手法
畑中健作奈良先端大)・松浦知史奈良先端大/NICT)・猪俣淳夫藤川和利奈良先端大MoNA2013-50
抄録 (和) 大規模災害の発災後、被災地では効率的な救助活動のために救助者間の情報共有が必要となる。その際の応急的な通信手段として特定の経路を巡回するデバイスにメッセージを中継させるメッセージフェリイングが注目されている。メッセージフェリイングでは、ノードはメッセージの送受信時にフェリーの経路に接近する必要があり、災害救助活動においてはメッセージの遅延時間の増加に加えて本来の救助にあたる時間を削ることにつながる。本稿では、救助者の移動に合わせてフェリーの経路を動的に決定する手法によりメッセージの遅延時間とノードの移動時間を削減する。 
(英) After the large-scale disaster, the information sharing between rescue teams is necessary for an effective rescue operation at the stricken area. At that time, Message Ferrying Scheme which use the special device going around the specific route for relaying messages gathers attention as a temporal means of communication. The node has to approach the route of the Ferry at the time of the transmission and reception of the message and this connects to increase in delay of the message and reduce the time for the disaster relief operation. In this paper, We propose dynamic route decision method of Ferry which adapt to the movement of the rescue team and reduce the movement time of the node and the delay of the message.
キーワード (和) メッセージフェリー / 遅延耐性ネットワーク / 災害救助活動 / / / / /  
(英) Message Ferry / Delay Tolerant Network / Disaster Relief Operation / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 398, MoNA2013-50, pp. 7-12, 2014年1月.
資料番号 MoNA2013-50 
発行日 2014-01-16 (MoNA) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MoNA2013-50

研究会情報
研究会 ASN MoNA  
開催期間 2014-01-23 - 2014-01-24 
開催地(和) ホテル奥道後 (松山市) 
開催地(英) Hotel Okudogo (Matsuyama) 
テーマ(和) モバイルネットワーク,モバイルアプリケーション,アンビエントイン テリジェンス,センサネットワーク,一般および技術展示 
テーマ(英) Mobile Networks, Mobile Applications, Ambient Intelligence, Sensor Networks, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MoNA 
会議コード 2014-01-ASN-MoNA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 災害救助活動を想定したメッセージフェリーの動的経路決定手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Dynamic Route Decision of Message Ferry for Disaster Relief Operation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) メッセージフェリー / Message Ferry  
キーワード(2)(和/英) 遅延耐性ネットワーク / Delay Tolerant Network  
キーワード(3)(和/英) 災害救助活動 / Disaster Relief Operation  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 畑中 健作 / Kensaku Hatanaka / ハタナカ ケンサク
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 松浦 知史 / Satoshi Matsuura / マツウラ サトシ
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学/独立行政法人情報通信研究機構 (略称: 奈良先端大/NICT)
Nara Institute of Science and Technology/National Institute of Information and Communications Technology (略称: NAIST/NICT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 猪俣 淳夫 / Atso Inomata / イノマタ アツオ
第3著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤川 和利 / Kazutoshi Fujikawa / フジカワ カズトシ
第4著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-01-23 13:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MoNA 
資料番号 MoNA2013-50 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.398 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2014-01-16 (MoNA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会