講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-11-19 09:20
二準位系でのOzawa不等式の誤差と擾乱の実験的評価 ○飯沼昌隆・鈴木佑太朗・木下竜二・ホフマン ホルガ(広島大) |
抄録 |
(和) |
誤差と擾乱の不確定性関係を表すOzawaの不等式は、近年の中性子スピンを用いた実験や光子の偏光を用いた実験で実証された。しかしながらOzawaの不等式における誤差と擾乱の物理的な意味は、未だ明確になっているとは言えない。そこで我々は、二準位系において誤差と擾乱の物理的意味と実験による直接的な評価について考察した。その結果、反転確率の考え方がOzawaの誤差と擾乱の物理的な意味を明確にすることがわかった。また光子の偏光に対する測定の強さ可変測定を用いてOzawaの誤差と擾乱を実験的に評価することができた。 |
(英) |
The Ozawa's inequality has been experimentally verified by the recent experiments with a neutron spin or a photon polarization. However, the meaning as physics for the Ozawa's error and disturbance still remains unclear. So, we investigated the physical meaning of them and the feasibility of direct evaluation of the Ozawa's error and disturbance only for the two-level systems. As the results, we showed that the concept of flipping probabilities can explain the clear meaning of them and made the experimental evaluations with the variable strength measurement for photon polarization. |
キーワード |
(和) |
測定の強さ可変測定 / 誤差 / 擾乱 / 小澤の不等式 / 反転確率 / / / |
(英) |
variable strength measurement / error / disturbance / Ozawa's inequality / flipping probabilities / / / |
文献情報 |
信学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
PDFダウンロード |
|