お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-10-24 14:30
再利用実績に基づいたコード片検索手法の提案
石原知也堀田圭佑肥後芳樹楠本真二阪大SS2013-42
抄録 (和) ソースコードの再利用を支援する手法の1 つとしてコード片検索手法が広く知られている.コード片検索
手法とは,ユーザが求める機能を表すクエリを入力として与えると,クエリに関連する機能を有するコード片を提示
する手法である.しかし,既存のコード片検索手法は,プログラミング言語の構造を提示するコード片の単位として
いる.そのため,手法が提示するコード片の規模や抽象度がユーザの求めるものとは異なる場合がある.特に,ユー
ザの不要な部分を含むコード片を提示することが多い.本研究では,再利用実績を考慮したコード片検索手法を提案
する.過去に再利用されているコード片のみを提示することで,ユーザの必要なコード片のみが提示される.本研究
では,6 名の被験者の協力のもと,既存手法との比較を行った.実験の結果,提案手法を使うことで既存手法に比べ
て効率的にソフトウェアの開発を行えることが確認された. 
(英) Code fragment search techniques are well-known as the one of the techniques helping code reuse. If users
input queries that represent functionalities that they want, the techniques suggest code fragments that have the
functionalities. However, conventional techniques suggest code based on structural unit of programming languages.
Hence, it is possible that sizes and abstraction levels of code fragments suggested by the techniques are different
from those of users' requirements. In particular, they often suggest code fragments including extra functions that
users do not need. In this research, we propose a new code fragment search technique based on past reuse. This
technique suggests only code fragments including functionalities that users actually want because it suggests only
code fragments that have been reused. In this research, we conducted an experiment with 6 participants in order to
compare the proposed technique with conventional techniques. As a result, we con firmed that users could develop
software efficiently by using the proposed technique.
キーワード (和) コードクローン / コード片検索 / ソースコード再利用 / / / / /  
(英) Code Search / Code Clone / Source Code Reuse / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 269, SS2013-42, pp. 61-66, 2013年10月.
資料番号 SS2013-42 
発行日 2013-10-17 (SS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SS2013-42

研究会情報
研究会 SS IPSJ-SE  
開催期間 2013-10-24 - 2013-10-25 
開催地(和) ITビジネスプラザ武蔵(金沢市内) 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SS 
会議コード 2013-10-SS-SE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 再利用実績に基づいたコード片検索手法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Searching code fragments based on past reuse 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) コードクローン / Code Search  
キーワード(2)(和/英) コード片検索 / Code Clone  
キーワード(3)(和/英) ソースコード再利用 / Source Code Reuse  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 石原 知也 / Tomoya Ishihara / イシハラ トモヤ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 堀田 圭佑 / Keisuke Hotta / ホッタ ケイスケ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 肥後 芳樹 / Yoshiki Higo / ヒゴ ヨシキ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 楠本 真二 / Shinji Kusumoto / クスモト シンジ
第4著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-10-24 14:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 SS 
資料番号 SS2013-42 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.269 
ページ範囲 pp.61-66 
ページ数
発行日 2013-10-17 (SS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会