講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-09-28 11:25
オンライン配布資料へのノート機能自動付与システムの試作と活用 ○星野裕樹・谷村 祐・西村広光・示野浩士・納富一宏(神奈川工科大) ET2013-31 |
抄録 |
(和) |
ICT活用教育の現場では,講義資料をオンラインでデータとして配布することが多い.そのため,学生はコンピュータで講義資料を閲覧し,ノートはワードなどを使用して作るようにしている.その結果,授業毎に資料とノートの2つのデータを管理する必要が生じる.そこで,教員の負担にならないように,既存の資料内に電子的に書き込めるフィールドを自動付与し,資料とノートを一体化(合成)することで管理を簡易化する.また,合成資料をダウンロードする際,用意されている複数のテンプレートから自由にレイアウトを選択できるようする.こうすることで,学生は自分に適した資料を入手することが可能となる.本稿では,システムの試作と活用について述べる. |
(英) |
In this article, we describe development and utilization of a lecture support system. Recently, lecture slides like PDF documents are distributed at the online in almost all classrooms by utilizing ICT. So that, each student browses slides and takes a note with editor like Microsoft Word. As the result, in each lecture, students have to manage the more than two data, slides and notes. Therefore, our aim is to simplify managing data for all students and teachers. Since generally PDF slides are actually read-only, we have implemented a web system of automatically rebuilding new PDF documents which has text-input-fields to edit notes. Also we added to the system one more function which rebuild new layout with several templates of notes. Therefore, students are able to download and use writable PDF documents suitable for themselves. |
キーワード |
(和) |
ノート / 講義資料 / eラーニング / ポートフォリオ / PDF / / / |
(英) |
Note / Lecture Materials / e-learning / Portfolio / PDF / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 113, no. 229, ET2013-31, pp. 17-22, 2013年9月. |
資料番号 |
ET2013-31 |
発行日 |
2013-09-21 (ET) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ET2013-31 |