お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-09-12 10:45
広域物理ネットワーク上での仮想OpenFlowネットワーク構築手法の提案
山中広明河合栄治石井秀治下條真司NICTNS2013-72
抄録 (和) OpenFlowのようなSDN (Software Defined Networking)環境をマルチテナント化することにより,様々なアプリケーションが共存し,かつ個々に特化したネットワーク制御が実現可能となる.特に,インターネット上で利用されているようなアプリケーションを考えた場合,広域物理ネットワーク,すなわち膨大な数の物理OpenFlowスイッチで構成されるネットワーク上でのマルチテナント化を実現する必要がある.OpenFlowは単一コントローラによる制御がボトルネックになるため,コントローラの分散化手法が考えられている.しかし,既存のマルチテナント化手法では,単一コントローラによる制御が前提であり,ボトルネックが解消されていない.本研究では,分散システムを用いて,仮想OpenFlowネットワークを構築する手法を提案する.具体的には,階層的な構造を持つ分散システムを用いることで,物理OpenFlowネットワークの規模に関わらず,一定規模の仮想OpenFlowネットワークを構成することができ,テナントコントローラへの負荷は抑えることができる.仮想OpenFlowネットワークに対するテナントコントローラの制御内容は,分散システムを通して,物理OpenFlowネットワーク上での制御内容に反映される. 
(英) Multi-tenancy in software defined networking (SDN) environment (e.g.OpenFlow) enables to accommodate networks customized for various applications. Especially, when we assume applications on the Internet, we need to realize multi-tenancy in OpenFlow on wide-area networks, i.e., networks composed of the large number of OpenFlow switches. A single controller is the bottleneck in OpenFlow. For control in a scalable manner, the distributed controller systems were proposed. However, in the proposed techniques for multi-tenancy in OpenFlow, merely a single controller system is assumed. Hence, the multi-tenancy techniques are not scalable for the physical OpenFlow networks. In this paper, we propose a method to build virtual OpenFlow networks on large-scale physical OpenFlow networks in a distributed manner. The hierarchically structured system can construct constant scale virtual OpenFlow networks, regardless of the scale of physical OpenFlow networks. Because the scales of virtual OpenFlow networks are constant, tenant controllers are not heavy loaded. Through the distributed system, instructions on the virtual OpenFlow networks are carried out in the physical OpenFlow networks.
キーワード (和) OpenFlow / 大規模ネットワーク / 階層的連携 / / / / /  
(英) OpenFlow / large-scale networks / hierarchy collaboration / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 205, NS2013-72, pp. 7-12, 2013年9月.
資料番号 NS2013-72 
発行日 2013-09-05 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2013-72

研究会情報
研究会 NS CS IN  
開催期間 2013-09-12 - 2013-09-13 
開催地(和) 東北大学 電気通信研究所 2号館 
開催地(英) Tohoku Univ. Research Institute of Electrical Communication 2gokan 
テーマ(和) ポストIPネットワーキング、次世代・新世代ネットワーク(NGN) 、障害対策・BCP、ネットワークコーディング、セッション管理(SIP・IMS)、相互接続技術/標準化、ネットワーク構成管理及び一般 
テーマ(英) Post IP networking, Next Generation Network (NGN)/New Generation Network (NWGN), Contingency Plan/BCP, Network Coding/Network Algorithms, Session Management (SIP/IMS), Internetworking/Standardization, Network configuration, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2013-09-NS-CS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 広域物理ネットワーク上での仮想OpenFlowネットワーク構築手法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Proposal of a Method for Building Virtual OpenFlow Networks on Wide-Area Physical Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) OpenFlow / OpenFlow  
キーワード(2)(和/英) 大規模ネットワーク / large-scale networks  
キーワード(3)(和/英) 階層的連携 / hierarchy collaboration  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山中 広明 / Hiroaki Yamanaka / ヤマナカ ヒロアキ
第1著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 河合 栄治 / Eiji Kawai / カワイ エイジ
第2著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 石井 秀治 / Shuji Ishii / イシイ シュウジ
第3著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 下條 真司 / Shinji Shimojo / シモジョウ シンジ
第4著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-09-12 10:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2013-72 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.205 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2013-09-05 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会