お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-08-09 09:50
波長パスリソース管理に基づいた波長デフラグ方式
門畑顕博田中貴章犬塚史一渡辺 篤平野 章NTTPN2013-17
抄録 (和) コア・メトロにおいて,光信号のまま伝送可能な距離が拡大してきている.このトランスペアレント光WDMネットワークにおいては,波長パスは始点ノードから終点ノードまで同一の波長を割り当てる波長連続制約が存在する.波長パスの需要発生パターンによっては,波長の連続した空き波長が減少し波長の収容効率が悪くなる.以上を解決する手段の一つとして,波長パスを定期的に繰り返し再配置(デフラグ)することが収容効率を高めるために必要である.本稿では,デフラグを効率よく行うための波長パスリソースの管理に基づいた高スケーラビリティな波長デフラグアルゴリズムを示し有効性を明らかにする. 
(英) In core and metro networks, optical transparent wavelength division multiplexing (WDM) networks without Optical-Electrical-Optical (OEO) conversions at intermediate nodes have been extended in cooperation with emerging advanced high-capacity long-distance transmission technology. In these networks, a wavelength path uses the same wavelength between source and destination nodes due to wavelength continuity constraints. The level of accommodation efficiency in wavelength paths decreases as the wavelength fragmentation increases. Wavelength fragmentation is defined as a decrease in wavelength continuity in physical links. In order to support these trends, repetitive wavelength reconfiguration or defrag is a promising method to minimize the resource requirements. In this paper, we propose a practical heuristic wavelength defragmentation algorithm based on wavelength path resource management and show effective by using the proposed algorithm.
キーワード (和) WDM / 再配置 / 波長パス / 経路波長割当 / デフラグ / / /  
(英) WDM / reconfiguration / wavelength path / RWA / defrag / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 175, PN2013-17, pp. 53-58, 2013年8月.
資料番号 PN2013-17 
発行日 2013-08-01 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2013-17

研究会情報
研究会 PN  
開催期間 2013-08-08 - 2013-08-09 
開催地(和) 北海道大学 大学院情報科学研究科 A13講義室 
開催地(英) Hokkaido University 
テーマ(和) フォトニックネットワーク関連技術,一般 
テーマ(英) Photonic network technologies 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2013-08-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 波長パスリソース管理に基づいた波長デフラグ方式 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Wavelength Defrag Scheme Based on Wavelength Path Resource Management 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) WDM / WDM  
キーワード(2)(和/英) 再配置 / reconfiguration  
キーワード(3)(和/英) 波長パス / wavelength path  
キーワード(4)(和/英) 経路波長割当 / RWA  
キーワード(5)(和/英) デフラグ / defrag  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 門畑 顕博 / Akihiro Kadohata / カドハタ アキヒロ
第1著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 貴章 / Takafumi Tanaka / タナカ タカフミ
第2著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 犬塚 史一 / Fumikazu Inuzuka / イヌヅカ フミカヅ
第3著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 篤 / Atsushi Watanabe / ワタナベ アツシ
第4著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 平野 章 / Akira Hirano / ヒラノ アキラ
第5著者 所属(和/英) NTT (略称: NTT)
NTT (略称: NTT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-08-09 09:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2013-17 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.175 
ページ範囲 pp.53-58 
ページ数
発行日 2013-08-01 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会