お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-07-04 15:05
OpenStreetMapの成果物の地域間比較調査による日本の発展状況の分析
早川知道伊美裕麻伊藤孝行名工大AI2013-10
抄録 (和) OpenStreetMap(OSM) の成果物及びコミュニティ活動は, 様々な社会活動に活用されている. ま た, 近年日本では経済産業省によりオープンガバメントが推進されており、オープンデータとしての OSM の品 質向上が期待されている. よって本研究では, OSM の貢献者活動が品質に及ぼす影響を明らかにし, Volunteered Geographic Information (VGI) の 1 事例として活動を分析し, 得られた知見を集合知の事例として一般化する 事を目指す. 本稿では, 日本の OSM の成果物を他地域と比較調査し、日本の OSM の成果物の品質を分析する 事を目的とする. 実データの分析を通じ妥当性を検証した結果, 次が分かった. (1) 成果物のウェイの平均距離が 短くなり、エリアの平均面積が小さくなっており、貢献者が編集を重ねる事により, 品質の情報の数が向上して いた. (2) 日本においては, 他地域と比較して急速に品質の情報の数が向上していた. (3) 日本の東日本大震災直 後のクライシスマッピング及び Yahoo/ALPS データインポート作業により, 更に急速に品質の情報の数が向上 していた. 
(英) Artifacts and community activities of the OpenStreetMap(OSM) have been used for a variety of social activities. In recent years, in Japan, the Ministry of Economy, Trade and Industry has promoted open government as evidenced by its open government data strategy. It is expected that improving the quality of OSM will be one of its open data projects. In this paper, we compare the artifacts in several regions of OpenStreetMap. We investigate the relationship between quality to analyze the average distance of line and the average area of polygon. The finding of this paper are summarized as follows: after the contributors modify artifacts, the average distances of the line becomes shorter and the average area of the polygons becomes smaller.
キーワード (和) オープンストリートマップ / 集合知 / 地理空間情報 / / / / /  
(英) OpenStreetMap / Collective Intelligence / Geospatial Information / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 113, AI2013-10, pp. 55-60, 2013年7月.
資料番号 AI2013-10 
発行日 2013-06-27 (AI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2013-10

研究会情報
研究会 AI  
開催期間 2013-07-04 - 2013-07-04 
開催地(和) 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館S棟2F 第3会議室 
開催地(英)  
テーマ(和) 「持続可能エネルギー社会とAI」および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2013-07-AI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) OpenStreetMapの成果物の地域間比較調査による日本の発展状況の分析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Quality analysis of artifacts in OpenStreetMap by Region comparison 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) オープンストリートマップ / OpenStreetMap  
キーワード(2)(和/英) 集合知 / Collective Intelligence  
キーワード(3)(和/英) 地理空間情報 / Geospatial Information  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 早川 知道 / Tomomichi Hayakawa / ハヤカワ トモミチ
第1著者 所属(和/英) オープンストリートマップファウンデーションジャパン/名古屋工業大学 (略称: 名工大)
OpenStreetMap Foundation Japan/Nagoya Institute of technology (略称: NIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊美 裕麻 / Yuma Imi / イミ ユウマ
第2著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of technology (略称: NIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊藤 孝行 / Takayuki Ito / イトウ タカユキ
第3著者 所属(和/英) 名古屋工業大学/東京大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of technology/The University of Tokyo (略称: NIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-07-04 15:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2013-10 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.113 
ページ範囲 pp.55-60 
ページ数
発行日 2013-06-27 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会