お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-06-22 16:15
集合知による知識体系構築のための意見集約手法
矢吹太朗千葉工大)・森田武史青学大)・増永良文 DE2013-18
抄録 (和) 大学の学部や学科の授業のシラバスに掲載された情報をもとにして,その組織の教育内容を表現する知識体系(Body of Knowledge, BOK)を構築する方法を提案する.これは,集合知を活用してBOKを構築しようとする試みの一種である.集合知の活用には,集約のメカニズムが必要だと考えられているが,本手法における集約メカニズムはクラスタ分析である.この手法は,計算機科学のためのカリキュラムであるComputing Curricula 2001を構成する授業から,計算機科学のためのBOKであるCS Body of Knowlegdeを再現する試みで用いられている.本稿では,この手法を用いて社会情報学のBOK構築を試みる.構築されたBOKを,大学教員が評価したり,現在人手によって構築が進められているBOKと比較することによって,提案手法の有効性を議論する. 
(英) We propose BOK (Body of Knowledge) construction method that uses syllabuses of a department or a faculty of a college. This method is a kind of trials that harness collective intelligence to construct BOK. Cluster analysis is introduced as an aggregation mechanism that is thought to be essential to harness collective intelligence. We have tried this method to reproduce Computer Science Body of Knowledge from courses of Computing Curricula 2001. In this paper, we try to construct Social Informatics Body of Knowledge. The effectiveness of our method is discussed based on examination of the result by professors and comparison with BOK being made by another method.
キーワード (和) 知識体系 / 集合知 / シラバス / クラスタリング / クラスタ分析 / / /  
(英) body of knowledge / collective intelligence / syllabus / clustering / cluster analysis / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 105, DE2013-18, pp. 71-76, 2013年6月.
資料番号 DE2013-18 
発行日 2013-06-15 (DE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード DE2013-18

研究会情報
研究会 DE  
開催期間 2013-06-22 - 2013-06-22 
開催地(和) 青山学院大学アスタジオ 
開催地(英) ASTUDIO, Aoyama Gakuin Univ. 
テーマ(和) ソーシャルコンピューティング 
テーマ(英) Social Computing 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 DE 
会議コード 2013-06-DE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 集合知による知識体系構築のための意見集約手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Opinion Aggregation Method for BOK Construction by Collective Intelligence 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 知識体系 / body of knowledge  
キーワード(2)(和/英) 集合知 / collective intelligence  
キーワード(3)(和/英) シラバス / syllabus  
キーワード(4)(和/英) クラスタリング / clustering  
キーワード(5)(和/英) クラスタ分析 / cluster analysis  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 矢吹 太朗 / Taro Yabuki / ヤブキ タロウ
第1著者 所属(和/英) 千葉工業大学 (略称: 千葉工大)
Chiba Institute of Technology (略称: Chiba Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 森田 武史 / Takeshi Morita / モリタ タケシ
第2著者 所属(和/英) 青山学院大学 (略称: 青学大)
Aoyama Gakuin University (略称: Aoyama Gakuin Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 増永 良文 / Yoshifumi Masunaga / マスナガ ヨシフミ
第3著者 所属(和/英) * (略称: *)
* (略称: *)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-06-22 16:15:00 
発表時間 4分 
申込先研究会 DE 
資料番号 DE2013-18 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.105 
ページ範囲 pp.71-76 
ページ数
発行日 2013-06-15 (DE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会