講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-03-15 15:10
リモートサイトでのTCPパッシブ計測による3G/LTE無線品質推定方式 ○岡田純代・野村祐士(富士通研) ICM2012-77 |
抄録 |
(和) |
本稿では,3G/LTEの自動再送機能に着目し,その再送の特徴を利用したTCPのパケット間隔解析による無線区間品質推定方式を提案する.近年,3G/LTEにおいても端末数やコンテンツ容量の増加は顕著で,回線混雑や帯域不足による通信品質の低下が懸念されている.一方で利用者が求める通信品質は高く,キャリアは通信品質低下の早期検出および復旧が求められており,レスポンス時間などの通信品質の把握や品質低下原因の特定が重要になっている.従来のパッシブ計測は有線区間に設置したパッシブ計測装置によるEnd-to-End計測のため,3G/LTEなど無線区間を含むネットワークでは,無線区間の品質だけを計測することはできなかった.そこで,TCPパケットのシーケンスにおける3G/LTEの自動再送機能の影響を解析することにより,無線区間の通信品質を推定する方式と,実回線での評価結果を示す. |
(英) |
In this paper, we focus on an automatic retransmission function of 3G/LTE, and propose the wireless section quality estimation method by analyzing the packet interval of TCP using features of the retransmission. An increase in the number of terminals and the contents size is remarkable, and the degradation of the communication quality due to circuit confusion and band shortage is feared in wireless telecommunications in recent years. The communication quality that the user requests on the other hand is high, and as for the career, the detection at the early stage and the recovery of the communication quality deterioration are requested, and the grasp of the communication quality at the response time etc. and determination of the cause of the quality deterioration are important. A past, passive measurement was not able to measure a quality in a wireless section only in the network including a wireless section such as 3G/LTE because of the End-to-End measurement with the passive measurement device set up in the wired section. Then, the method to estimate the communication quality in a wireless section and the evaluation result through the 3G/LTE network are shown by analyzing the influence of an automatic retransmission function of 3G/LTE in the sequence of the TCP packets. |
キーワード |
(和) |
3G / LTE / HSDPA / 再送 / パッシブ / TCP / パケット / 間隔 |
(英) |
3G / LTE / HSDPA / Retransmission / Passive / TCP / Packet / Interval |
文献情報 |
信学技報, vol. 112, no. 492, ICM2012-77, pp. 107-112, 2013年3月. |
資料番号 |
ICM2012-77 |
発行日 |
2013-03-07 (ICM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ICM2012-77 |
研究会情報 |
研究会 |
ICM |
開催期間 |
2013-03-14 - 2013-03-15 |
開催地(和) |
屋久島環境文化村センター |
開催地(英) |
Yakushima Environmental Culture Village Center |
テーマ(和) |
エレメント管理、管理機能、理論・運用方法論、および一般 |
テーマ(英) |
Element Management, Management Functionalities, Operations and Management Technologies |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ICM |
会議コード |
2013-03-ICM |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
リモートサイトでのTCPパッシブ計測による3G/LTE無線品質推定方式 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Estimation Method of 3G/LTE Quality by TCP Passive Measurement in Remote Site |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
3G / 3G |
キーワード(2)(和/英) |
LTE / LTE |
キーワード(3)(和/英) |
HSDPA / HSDPA |
キーワード(4)(和/英) |
再送 / Retransmission |
キーワード(5)(和/英) |
パッシブ / Passive |
キーワード(6)(和/英) |
TCP / TCP |
キーワード(7)(和/英) |
パケット / Packet |
キーワード(8)(和/英) |
間隔 / Interval |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡田 純代 / Sumiyo Okada / オカダ スミヨ |
第1著者 所属(和/英) |
(株)富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories (略称: Fujitsu Labs.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
野村 祐士 / Yuji Nomura / ノムラ ユウジ |
第2著者 所属(和/英) |
(株)富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories (略称: Fujitsu Labs.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2013-03-15 15:10:00 |
発表時間 |
20 |
申込先研究会 |
ICM |
資料番号 |
IEICE-ICM2012-77 |
巻番号(vol) |
IEICE-112 |
号番号(no) |
no.492 |
ページ範囲 |
pp.107-112 |
ページ数 |
IEICE-6 |
発行日 |
IEICE-ICM-2013-03-07 |