お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-03-07 10:00
IEEE 802.11nにおけるMIMOとフレームアグリゲーションの適用による省電力制御方式
佐藤裕介阪田史郎千葉大)・阿部憲一伊藤哲也NEC通信システム)・小室信喜千葉大NS2012-177
抄録 (和) 高速無線LANとして広く利用されているIEEE 802.11n規格は,従来の規格に比べ物理層でのMIMO (Multi-Input Multi-Output)や帯域幅の拡張(20MHz×2のチャネルボンディング),LDPC (Low Density Parity Check)の導入,MAC層でフレームアグリゲーション,ブロックACKなどにより,理論上最大600Mbpsの通信を目標としているだけでなく,SMPS (Spatial Multiplexing Power Save)や,PSMP (Power Save Multi-Poll)により省電力も考慮した規格となっている.本稿では,IEEE 802.11nで拡張された機能の消費電力に与える影響を確かめるため,通信環境に応じたフレームアグリゲーションとMIMOのアンテナ数に関する省電力制御方式を提案し,提案方式の有効性を示す. 
(英) IEEE 802.11n in which 600Mbps is targeted as the maximum transmission rate has been widely deployed as high-speed wireless LAN. In IEEE 802.11n, MIMO (Multi-Input Multi-Output), channel bonding (20MHz*2), LDPC (Low Density Parity Check) , etc. are introduced in PHY layer, and frame aggregation, block ACK, etc. are specified in MAC layer. Power consumption control, such as SMPS (Spatial Multiplexing Power Save) and PSMP (Power Save Multi-Poll) are also defined. This paper proposes a new power saving control scheme for the number of antennas in MIMO and frame aggregation size according to the communication conditions denoted by bit error rate in order to clarify the effect on energy efficiency by the functions enhanced in IEEE 802.11n. Simulation results show the effectiveness of the proposed scheme.
キーワード (和) IEEE802.11n / フレームアグリゲーション / MIMO / 省電力 / / / /  
(英) IEEE802.11n / Frame Aggregation / MIMO / Power Saving / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 463, NS2012-177, pp. 73-78, 2013年3月.
資料番号 NS2012-177 
発行日 2013-02-28 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2012-177

研究会情報
研究会 NS IN  
開催期間 2013-03-07 - 2013-03-08 
開催地(和) 残波岬ロイヤルホテル 
開催地(英) Okinawa Zanpamisaki Royal Hotel 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2013-03-NS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IEEE 802.11nにおけるMIMOとフレームアグリゲーションの適用による省電力制御方式 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Energy Saving Control Scheme applying MIMO and Frame Aggregation to IEEE 802.11n 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IEEE802.11n / IEEE802.11n  
キーワード(2)(和/英) フレームアグリゲーション / Frame Aggregation  
キーワード(3)(和/英) MIMO / MIMO  
キーワード(4)(和/英) 省電力 / Power Saving  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 裕介 / Yusuke Sato / サトウ ユウスケ
第1著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba Univercity (略称: Chiba Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 阪田 史郎 / Shiro Sakata / サカタ シロウ
第2著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba Univercity (略称: Chiba Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 阿部 憲一 / Kenichi Abe / アベ ケンイチ
第3著者 所属(和/英) 日本電気通信システム株式会社 (略称: NEC通信システム)
NEC Communicaton System, Ltd. (略称: NCOS)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊藤 哲也 / Tetsuya Ito / イトウ テツヤ
第4著者 所属(和/英) 日本電気通信システム株式会社 (略称: NEC通信システム)
NEC Communicaton System, Ltd. (略称: NCOS)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 小室 信喜 / Nobuyoshi Komuro / コムロ ノブヨシ
第5著者 所属(和/英) 千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba Univercity (略称: Chiba Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-03-07 10:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2012-177 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.463 
ページ範囲 pp.73-78 
ページ数
発行日 2013-02-28 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会